スポーツ
Posted on 2024年05月14日 17:58

高柳調教師の「煙幕発言」は「勝負度合い満点」の裏返し/【ヴィクトリアM】ブービー人気「テンハッピーローズ激走」の舞台裏(後編)

2024年05月14日 17:58

「僕はテンハッピーローズでGIを獲りたい。今回の阪神牝馬ステークスでの着順の如何にかかわらず、次のヴィクトリアマイルにはぜひ出走させて下さい!」

 前編では、5月12日に東京競馬場で行われたGI・ヴィクトリアマイル(4歳以上牝馬、芝1600メートル)で、ブービー人気(15頭立て14番人気)のテンハッピーローズ(牝6歳)を「まさか」の1着へと導いた津村明秀(美浦、フリー)が、前走のGⅡ・サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(芝1600メートル)に向かう際、オーナー(馬主)や調教師らを前に概略、上記のように「進言」していた事実を明かした。

 しかも津村はこの時、同日に中山競馬場で行われるGⅡ・ニュージーランドトロフィー(3歳、芝1600メートル)で、師匠と仰ぐ鈴木伸尋調教師(美浦)から依頼されたサトミノキラリ(牡3歳)への騎乗をあえて断り、阪神牝馬ステークスに出走すべく、テンハッピーローズとともに「西下」したのだった。

 しかし、人馬ともにGI初制覇となったヴィクトリアマイルでのテンハッピーローズ激走の「サイン」は、これだけではなかった。

 前走の阪神牝馬ステークスでは、ヴィクトリアマイルで1番人気(単勝2.3倍)に推されたマスクトディーヴァ(牝4歳)と0.4秒差の6着に肉薄している。にもかかわらず、ヴィクトリアマイルでのテンハッピーローズの単勝人気は208.6倍。この一事をもってしても、まさに絵に描いたような超穴馬、いわゆる「人気の盲点」に該当する「お宝馬」だったと言える。

 それだけではない。同馬を管理する高柳大輔調教師(栗東)は戦前、「テンハッピーローズは1400メートルがベスト。今回のマイル(1600メートル)はどうかなぁ…」などと、競馬マスコミに対して「泣き」を入れていたのだ。

 ところがフタを開けてみれば、何のことはない、並み居るGI馬を退けての、目の覚めるような圧勝劇。高柳調教師の弱気発言は、まさに自陣営の「勝負度合い」の高さを他陣営に悟られないための「煙幕」だったと言っていい。

 津村の鬼気迫る懇願、前走で示した互角の能力、そして高柳調教師の煙幕。舞台裏を詮索するオールドファンであれば、間違いなく「ピン」と来たはずである。(終わり)

(日高次郎/競馬アナリスト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク