気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→広島・新井良太2軍コーチ「地元女子アナと結婚」までの「夜の歓楽街」寂しい活動
広島カープの新井良太2軍打撃コーチが5月17日、RCC中国放送出身のフリーアナウンサー・河村綾奈と結婚したと発表した。2人はこの日午前、公式SNSにツーショット写真を添えて報告。河村は、
〈これからはさらに家族とのつながりを大切にしながら、暮らしと仕事を上手く混ぜ合わせ、自分らしい色を作っていけたらと考えています〉
と決意を綴り、新井コーチも次のように記している。
〈今後は、ふたりで力を合わせ 穏やかな家庭を築いていきたいと思っております。これからも情熱をもって仕事に取り組み、日々精進してまいります。何卒よろしくお願いいたします〉
野球の名門で有名な広陵高校、駒沢大学を経て、2006年に大学・社会人ドラフト4巡目で中日に入団した新井コーチ。当時から女性ファンは多かったが、火がついたのは2010年オフに阪神に移籍してからだった。
「兄で現広島監督の新井貴浩、同郷の先輩の金本知憲がいる中で『可愛い弟分』として売り出され、一気に火がつきました。阪神時代は特に女性に不自由しなかったんじゃないかな。ただ、現役晩年はたびたび『結婚したい』と周囲に漏らすことも。なかなか良縁に恵まれず、夜の歓楽街をふらつくことが多かったとか。今、広島でコーチをやれているのも、兄の貴浩監督が呼び寄せたおかげ。河村は生粋の広島っ子ですから、気が合うでしょうね」(球界OB)
時間はかかったが、幸せをしっかり噛みしめていることだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→