スポーツ
Posted on 2024年05月17日 17:58

DeNA大型新人・度会隆輝「とうとう2軍落ち」に球団内で出ていた「別の意見」

2024年05月17日 17:58

 ゴールデンルーキーが、失意の2軍落ち――。

 DeNAベイスターズのドラフト1位・度会隆輝が5月16日、出場選手登録を抹消された。オープン戦で首位打者となり、開幕シリーズでは2試合連続本塁打の離れ業で鮮烈デビューしたが、その後は打率が急落下して2割3分1厘、3本塁打、11打点。守備の凡ミスも相次いだ。その原因を解説するのは、スポーツ紙デスクだ。

「データが出揃い、ウイークポイントを攻められています。このプロの壁をブチ破らなければ、生き残っていけません。外角の変化球と縦に落ちる変化球を、打ち損じています。これを見極められるようになれば、一段上の領域にいけるでしょう。内角の甘い球は一発で仕留められる能力を持っています。欠点を克服できるかどうかにかかっていますね」

 度会の代わりには、約1カ月ぶりにタイラー・オースティンが1軍に昇格。右太腿裏の肉離れで離脱していたが、イースタンリーグで満塁ホームランを打つなど、ステップアップしての帰還だ。佐野恵太、牧秀悟、宮崎敏郎、筒香嘉智、桑原将志にオースティンが加わり、超重量打線となる。

 5月28日からは交流戦が始まり、指名打者が使えるようになるため、攻撃的な布陣でスタメンを組むことができる。

「度会からレギュラーを奪った蝦名達夫も打撃がいいので、ハマれば投手次第では上位に進出できるでしょう。『もう少し我慢して度会を1軍で使い続けた方がいい』という意見も球団内にはありましたが、余裕があるうちに下で調整させることになりました。先輩野手が頑張ってくれているので、新人の度会は焦ることなく、2軍で短所と向き合うことができるでしょう」(球団関係者)

 この機会にじっくりとプロの水に慣れてもらいたい。

(渡辺優)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク