芸能

【推し活ブームに賛否】BTSジンのハグ会が狙われる!K-POPファンを震え上がらせる「紫の日本人」

「紫おばさん」と呼ばれる日本人女性をご存じだろうか。

 この女性、おそらく世界で最も有名な日本人の一人で、少なくともK-POPファンの間では「一番有名な日本人」と言って過言ではない。

 ところで、韓国の人気ポップアイドルグループ、BTSの周辺が再びにぎやかになっている。グループ最年長メンバーのジンが、兵役を終えて6月12日に除隊すると、翌13日にオフラインイベントの「ハグ会」を行うと発表したからだ。K-POPに詳しい音楽ライターが話す。

「抽選で1000人という狭き門のハグ会については、主催者側が応募要項の訂正するなど、すでに大混乱を招いています。それに関してはトラブルがないことを祈るばかりですが、ジンが帰ってくることによって、しばらく大人しかったアーミー(BTSのファン)が、再び活性化することは容易に想像できます」

 アーミーの活性化はK-POP界、世界の音楽業界においてポジティブな話だが、同時にファンの間で「心配事」がひとつ浮上するという。それが冒頭で挙げた「紫おばさん」だ。

 韓国では人気アイドルらが仕事で海外に出る際に、その姿をさまざまなメディアが生中継するのが通例となっている。だが、そのハプニングは2023年7月の仁川空港での生中継時に起きた。現在兵役中のBTSのジョングクが、ニューヨークへ出国する際のことだ。前出の音楽ライターが説明する。

「紫色のショールを羽織ったアラフィフ世代と思しき小柄な女性が、黒いスーツケースを転がしながら規制線を越え、ジョングクに駆け寄ったんです。その距離はSPがしっかり抑止できていなければ、ジョングクにぶち当たったであろう至近距離で、その様子はDispachなど、韓国の各メディアの生配信でもしっかりと映し出されていました。すると、即座にSNSの『検証班』たちが女性を特定。その女性こそ知る人ぞ知る、ある有名なイルアミ(日本人アーミー)ではないかと判明したのです」

 なぜ「知る人ぞ知る」か。

 実はこの女性は、それ以前から約5年間にわたり、あらゆる場所で推しメンであるジョングクへのメッセージを書き込み、スペースと呼ばれる音声配信をし続ける有名人だったのだ。発信の内容は「ジョングクと婚約した」「ジョングクは自分の魂の片割れ」などの妄想系が主だが、渡韓した際にはジョングクの自宅近辺からも発信していたという。前出の音楽ライターが続ける。

「本人は自分はアーミーと呼ばれるファンではなく、『ジョングクの相互理解者』だと言っています。仁川空港ではキャリーバッグを転がしていましたが、これはジョングクが一緒にニューヨークへ連れて行ってくれると信じていたというのが、映像でその様子を見たファンの総意でしたね。実はそこまで有名だったのに、画像で特定されたのはその日が初めてでした。それもあって『紫おばさん』という呼び名がついたのです」

 ところが、正体がわかると世界中のK-POPファンから「なんとかならないのか」という声が絶えなくなったという。

「日本では見て見ぬふりをしているファンが多いのですが、海外のファンからは心配の声が多いようです。ジョングクと親しい他のK-POPアイドルやタレントのイベントにまで現れるなど、チケットを持っていなくてもどこにでも出没して『ジョングクのところへ連れて行って』と懇願することがあると聞きます」(前出・音楽ライター)

 そして今回、ジンの除隊イベントには「紫おばさん」が出没する可能性が高いのではないかと、アーミーたちが戦々恐々としているのだという。それにしても、まさかそこまで有名な「日本人」が存在しているとは…。

 コロナ禍が過ぎてイベントが増えたことで、K-POPに限らず「推し活ブーム」の勢いはとどまるところを知らない。実際、それ一色の生活を送っている人は少なくないという。

 今回紹介した「紫おばさん」は少々エキセントリックすぎるが、アイドルの応援はあくまで趣味程度にとどめておく方が、周囲にも温かく見守ってもらえるかもしれない。

(塚田ちひろ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件