政治

【驚愕実態】ロシア高官は「独裁者の死」リークを容認していた/プーチン「死亡・影武者説」を追う〈番外編〉

 本連載では5月31日公開の第1回から連続6回にわたって、ロシアの独裁者プーチンをめぐる「死亡説」と「影武者説」を追ってきた。最終回にあたる今回は〈番外編〉として、ロシア諜報網の深い闇に迫りたい。

 本連載で幾度となく指摘してきたように、「昨年10月、プーチンは秘密の別荘で急死していた」に極まる衝撃情報の発信元は、主として2つある。

 ひとつはSVR(ロシア対外情報庁)の元上級幹部らが運営しているとされるテレグラムチャンネル「ゼネラルSVR(SVR将軍)」。もうひとつは、クレムリン(ロシア大統領府)の一部中枢勢力と太いパイプを持つとされる政治学者ワレリー・ソロヴェイ氏である。

 ただ、一連の情報戦には「ある疑問」が投げかけられている。

 プーチン政権はアレクセイ・ナワリヌイ氏をはじめとする反政権分子を、厳しく「粛清」してきた。にもかかわらず、独裁者プーチンに対するネガティブ情報を執拗に流し続けているソロヴェイ氏らはなぜ粛清されないのか、という疑問である。

 そんな中、西側諜報筋で囁かれているのが「クレムリン関与説」だ。具体的には以下のような舞台裏が取り沙汰されている。

●クレムリン(プーチン亡き後のロシアを牛耳っている、パトルシェフ大統領補佐官ら)と反政権勢力(ソロヴェイ氏ら)は裏でつながっている

●パトルシェフらは反政権勢力の情報活動を容認、あるいは利用することによって、集団指導体制下の権力掌握に成功したことを内外に伝えようとしている

●パトルシェフらによる諜報活動には、プーチン亡き後の新たな権力の座を虎視眈々と狙う、クレムリン内の敵対勢力に対する牽制の意味もある

 だとすれば、世界を駆け巡ったプーチンの死亡説も影武者説も、クレムリンの一部中枢勢力によるリークだったということになる。

 ロシア諜報網の闇は限りなく深い。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策