社会

メキシコで「猛毒ウイルス」死者1号でもパンデミックよりヤバイ「日本に鶏肉が入らない」問題

 新型コロナが落ち着いても、人類とウイルスの戦いは終わらない。

 新たに出演したのは強毒性で、現時点では特効薬やワクチンのないH5N2型鳥インフルエンザウイルス。このヒト感染がメキシコで初めて確認されたと、世界保健機関(WHO)が発表したのだ。

 WHOによると、感染が確認されたのはメキシコ在住の59歳の男性で、発熱や呼吸困難、下痢、吐き気といった症状がある。市内の病院に搬送されたが、その日に死亡した。発症前に鳥類や動物との接触は確認されていない。

 WHOは、H5N2インフルエンザウイルスがヒトに感染する可能性は低いとしつつも、死亡した患者の感染経路は不明のままだ。

 メキシコ国内ではニワトリやアヒルなど、家禽類のH5N2ウイルス感染が報告されており、日本の輸入鶏肉の7割を占めるブラジルでも、H5N1鳥型インフルエンザが流行している。その影響で、輸入鶏肉が国産鶏肉の価格と変わらないほどに高騰しているのだ。

 これだけでも家計を圧迫するのに、さらに恐ろしいのは、南米での鳥インフルエンザの流行で世界的な「鶏肉不足」「卵不足」が発生し、日本のスーパーから家計の味方「鶏肉」が消えてしまうことだ。ちょうど1年前の今頃は、日本国内でもロシアのウクライナ侵攻による飼料不足と、鳥インフルエンザによるニワトリの大量処分が重なり、卵の値段が通常の2倍以上に値上がりしていた。

 円安の日本はすでに、世界市場のオレンジ買い取り競争に惨敗。オレンジジュースが市中から消えてしまった。このまま世界的な鳥インフルエンザの流行が続けば、海外産の鶏肉と、やはり飼料不足で価格高騰中の牛肉においても、日本は市場競争へのエントリーすらままならず、肉の買い取りで惨敗するのでは、とみられている。

 地球の裏側のこととはいえ、国境などない渡り鳥が中米メキシコから北米にウイルスを拡散させたら、ゲームオーバー。北米からシベリアを経て日本へと、鳥インフルエンザウイルスの拡散を止める術はない。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感