芸能
Posted on 2024年06月18日 17:59

2軍落ちのヤクルト・高橋奎二は妻・板野友美の「11年ぶり水着」大胆戦略を見習え

2024年06月18日 17:59

 タレントの板野友美が「週刊ヤングマガジン」の表紙に「いちご柄ビキニ」で登場した。板野が同誌に掲載されるのは約11年ぶりだという。久々のグラビア挑戦にあたり、板野は次のようにコメントしている。

「私は芸能の仕事をしながら会社を2社経営し、2歳の娘の母でもあり、野球選手の妻でもあります。かなり欲張って生きているなと思います。この全部の役割をこなすことが私自身の幸せはもちろん、結果として家族の幸せにもつながると信じています」

 ボディーメイクやピラティス、マッサージ、バストアップを施し、体のラインを直して撮影したという。出版関係者が裏事情を語る。

「往年のファンが『ヤンマガ』を買い求め、売れ行きは良好でした。母とは思えぬ引き締まったボディーラインゆえ、相当に努力したんでしょうね。今回の表紙を飾ることになった背景には、板野がプロデュースするアイドルグループ『RoLuANGEL』や、代表を務めるファッションブランドのPRという目的がありました。水着姿になったのは、自らのビジネスのためとも言えます」

 一方、板野の夫であるヤクルトスワローズの高橋奎二は、伸び悩んでいる。6月13日のソフトバンク戦では、初回から無死満塁として押し出し四球の自滅。その後も四球を出して4回途中、5失点降板し、翌日に1軍登録を抹消されている。

「スライダーとチェンジアップの質が落ちて、三振を取れなくなっています。ポスティングによるメジャー挑戦を球団に訴えていますが、そんなことを言っている場合ではないですね。もう入団9年目ですから、このままではトレード要員になってしまいます」(スポーツライター)

 妻のように1枚脱いで大胆に攻めてもらいたいものである。

(田中晃)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク