記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→心霊番組から忽然と消えた「芸能界霊感美女」西村知美の現在「霊障でやられた目」はその後…
オカルトファン待望の心霊番組「真夏の怪奇ファイル 見えてしまった…招かれざるモノたち」(テレビ東京系)が、今年も8月14日に放送された。同番組はこれまで「真夏の絶叫映像」のタイトルで毎年、放送されてきた。タレントがいわくつきの物件で一夜を過ごしてレポートしたり、呪われた物品を紹介したり、恐怖体験をドラマ化するなど、心霊てんこ盛りの内容だ。
今回は柴田英嗣(アンタッチャブル)、神田愛花、大西流星(なにわ男子)、谷まりあ、矢吹奈子がスタジオに登場し、ロケを鬼越トマホーク、ザ・マミィ、村重杏奈、村川緋杏(CANDY TUNE)が担当。再現ドラマでは鈴木砂羽が主役を演じるなど、豪華絢爛な出演者である。
ところがその中に、本来いるべきはずの美女タレントの姿が、またしてもなかったのである。霊感が強く、これまで心霊スポットのロケに赴くこともある、この番組には欠かせない存在だったのに、だ。2023年の放送から出演しなくなった西村知美は、なぜ登場しないのか。
そのヒントとなるのが、2022年の放送で西村が告白した、突然の体調不良だ。
「西村は番組収録の朝、片目が真っ赤になったことを明かしました。すぐに治ったものの、撮影に影響が出るところだった、と話しています。共演した住職が、目に霊障が出やすいことを指摘しています。それを恐れて、2023年から出演を取りやめているのかもしれません」(放送担当記者)
西村のブログを読むと、元気に過ごしており、目に特段の問題はなさそうである。このまま心霊番組からは一線を引いた方が彼女のため…ということなのか。
(鈴木誠)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→