芸能
Posted on 2025年10月04日 10:00

錦鯉の「こ〜んに〜ちわ〜!!バカちゃん」〈酒飲みの日常〉

2025年10月04日 10:00

長谷川雅紀 全国3000万人の酔っ払いの皆さん、こ〜んに〜ちわ〜!!

渡辺隆 そんなに酔っ払いがいたら、日本は大変だわ。

長谷川 僕、この間、小峠英二(バイきんぐ)、NSC東京校の隆の同期で、かつて隆と桜前線というコンビを組んでた小田祐一郎(だーりんず)と飲んだんだけど、なんと夜9時から飲み始めて、深夜3時まで7軒ハシゴしたの。酔っ払いましたね。

渡辺 54歳なのに、雅紀さんは今も頑張ってバカやってるんだな。

長谷川 東京・池尻大橋で面白い店を探そうってなったの。バーとかスナックとか1軒1軒回って、1杯飲んでまた次の店に行くの。全部初めての店。面白かったですね。

渡辺 立ち飲みとかも行ったの?

長谷川 1軒、あったね。

渡辺 芸人では誰と飲むことが多い?

長谷川 タカアンドトシのトシかな。家も近く、最近もトシの誕生日に夫婦で外食するというんで、僕にも「もしよかったら、奥さんも連れておいでよ」と誘ってきて、4人で飲んだの。この時、僕の奥さんを初めて紹介したの。

渡辺 売れない時代、トシさんにはよくおごってもらっていたよね。

長谷川 札幌よしもとの同期だった、タカとトシには上京後もお世話になりました。M-1で優勝した後、トシは「ハセには1回もおごってもらったことがない」って言ってたから、優勝から1年後となる年末に初めて恩返ししました。

渡辺 まさに今年の独演会ツアーのタイトルの「バカの恩返し」だな。何をおごったの。

長谷川 モツ煮込み。

渡辺 それだけ? 立ち飲み屋か!?

長谷川 いやいや、その後も、トシには恩返ししてますよ。東京に出てきてからもお金を借りていて、返すのに10年かかったぐらいですからね。

渡辺 オレたち、ホントに売れるまで長かったからね。

長谷川 吉本の芸人さんたちの間では、「売れてなくても、先輩が後輩におごる」ってルールがあるよね。僕、売れる前はホントに経済状況が苦しくて、仕事終わりに後輩を飲みに誘うなんてことはほとんどなかったの。たまに一緒に飲んでも、割り勘にしてもらったりしてたぐらいだから。

渡辺 雅紀さんは後輩におごるどころか、後輩から借金をすることすらあったよね。

長谷川 ホント、情けない。で、M-1優勝後は、少しは余裕ができたことだし、これまで自分が経験したことないことをやってみるという「オトナが階段のぼる」(日本テレビ系)という番組からオファーをもらった時、後輩におごったことがないって言ったら、「じゃあそれやりましょう」ってことになって。僕がプランを立てた韓国旅行。後輩芸人たちを連れていって、ソウルで韓国料理。夢がかないました。

渡辺 オレの場合は、カネのある奴がおごるというのが基本。こないだも、事務所の後輩たちと営業終わりに、焼肉→キャバクラ・コースを堪能してきた。

長谷川 キャバクラっていうと、隆の豪快なカネの使いっぷりは芸人仲間の間でも有名だよね。2年間通ったキャバクラの推しが引退する時、出勤最終日に一晩で160万円使ったという話もあったね。

渡辺 飲んでるうちに、そういうことになったんだけどね。まあまあ、カネは使ってます。はい。

長谷川 M-1の決勝で2度も共演した、オズワルド・伊藤俊介がかつてボーイとして働いてた恵比寿のキャバクラにも行ってたよね。令和の時代には珍しい昭和芸人なんだね。

渡辺 いやいや、水分にしか使ってないってことだよね。シャンパンの原価を調べるのが怖いよ。

長谷川 僕はあまりそういうの得意じゃないんで、一緒にキャバクラに行くことはないんだけど、隆はキャバクラに加えて銀座のクラブ、スナック‥‥、幅が広いよね。

渡辺 楽しいって気持ちだけを持って帰れたら、それでいいと思ってるの。別にキャバ嬢と恋愛しようなんて思ってない。ちょっと忙しくて行けないと、キャバ嬢から「今日は何してるの?」とかの誘いの電話はあるけどね。

長谷川 僕、結婚してから、家で飲む量は減ったね。一緒に暮らし始めた当初、帯状疱疹になって、奥さんに「ちょっと免疫が落ちているから飲まないほうがいい」って言われたの。以前はビール、レモンサワー、ハイボールなど、ロング缶と350ミリリットル缶を買ってきて1日4本くらい飲んでた。

渡辺 帯状疱疹は治ったんだよね。

長谷川 よくなったから、最近はまた家でも飲んでるけど、それでも「1日1本までにして」って言われてるから、以前より減ってはいますね。

渡辺 オレの場合は、自宅で晩酌することもあるけど、最近は地元のスナックがいちばん多いかな。仕事帰りに寄り道して、1杯、2杯飲んで帰るの。以前は記憶をなくすまで飲んだこともあったけど、お医者さんから「痩せなきゃ、ホント、ヤバイですよ」って脅かされてから、多少は控えるようになったの。ビールや日本酒も大好きなんだけど、焼酎とウイスキーにするようになったね。

長谷川 酒をやめる気はないんだよね。

渡辺 まったくありません。

錦鯉(にしきごい)2012年結成。2021年、M-1グランプリで史上最年長優勝を果たす。長谷川雅紀(はせがわまさのり)1971年7月30日、北海道・札幌市出身。ボケ。渡辺隆(わたなべたかし)1978年4月15日、東京・江戸川区出身。ツッコミ。長谷川の地元・日本ハムの試合、8月のエスコンフィールドのソフトバンクとの首位攻防戦で、3回終了時のファイターズガールによるきつねダンスに2人も加わった。「スキンヘッドにきつねの耳をつけ、短パンスーツで頑張りました。おかげで日ハムは勝ちました」(長谷川)「オレはいつものネクタイ姿でコンコン」(渡辺)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク