芸能
Posted on 2025年07月19日 10:00

錦鯉の「こ〜んに〜ちわ〜!!バカちゃん」〈下積みの分だけバイト歴あり〉

2025年07月19日 10:00

長谷川雅紀 アヂヂヂヂ。酷暑の中、汗ダクダクでお仕事されている皆さん、こ~んに~ちわ~!

渡辺隆 大声でうるせぇな!! ますます暑苦しくなるワ。

長谷川 僕たち、売れるまでの長い期間、暑い日も寒い日も、いろんな仕事をこなしていたよね。

渡辺 初めてのバイトって覚えてる?

長谷川 家の近所の焼き鳥屋さん。高校1年生の時に友達と一緒にやったの。時給380円! 「昔だからってそんなわけない」って言われたな。僕、だまされたかもしれない。焼き鳥屋なのに、大将の顔がなぜかタコに似てたのが忘れられないね。ハチマキしてて、ホント、漫画に出てくるみたいなタコだった。

渡辺 その後、デザイン専門学校を中退後は、札幌ススキノでホストもやっていたよね。

長谷川 ホストクラブは20歳の頃。世間知らずで、女の人の隣に座って酒飲んでしゃべっておカネをもらえる仕事っていいなって思っていたの。それまで女の人と付き合ったこともない。童貞だったんですよ。店長から「源氏名、何にする?」って言われて、カッコいい名前だと思っていた「キヨシ」って言ったら、「じゃあ、マツモトキヨシにしよう」って。で、名刺作って、お客さん来るたびに「マツモトキヨシです」って挨拶したんですけど、毎回スベってましたね。

渡辺 お客さんは水商売や風俗嬢が多かった?

長谷川 深夜12時スタートのお店。皆さん、仕事を終えてから来ましたね。僕はチェリーボーイだから、緊張しちゃって。「お店においで」って誘われたんですけど、結局行けなくて。

渡辺 行けばよかったのに。

長谷川 会話もヘタで、結局、1年もいなかったな。

渡辺 時給だったの?

長谷川 指名もらったら、おカネになるんだけど、基本給みたいのがあって、それは時給。1000円よりちょっとよかったぐらい。

渡辺 いいことなかったんだね。

長谷川 あと、苫小牧と名古屋を往復するフェリーの中で皿洗いもやりましたね。1回13日間乗りっぱなし。酔いましたね。「乗りっ放しだから、おカネ貯まるよ」って言われたんだけど、逆にやることなさすぎて漫画買って読んだり、フェリーの中のゲームセンターに行ったり。仙台とか名古屋に何時間か停まるんだけど、その間にパチンコ行ったりして、おカネ、全然貯まらなかったなあ。

渡辺 俺は高校出てからいちばん最初にやったのがビデオ屋。その店のAVコーナーは、日本一って言われていたんじゃないかな。邦画や洋画のフロアより面積が広かったね。まだその頃は芸人を目指してなかったかな。その後、コンビニやカラオケを経て、深夜のコールセンター。けっこう長くやっていたね。

長谷川 怪しいバイトってなかったの?

渡辺 外国から来た船から荷下ろしをするバイト。コンテナ開けたら、段ボールに見たこともない外国の文字が書いてあって。20キロぐらいあるんだけど、中身は何だかわからない。これをパレットからパレットに移す距離はたった2~3メートルくらいなんだけど、怖くなってね。5個目ぐらいで、それ置いて走って逃げたの。誰も追ってこなかったね。1回でバックレました。

長谷川 札幌時代は実家にいたってこともあって、嫌なことあったらすぐにバイトは辞めてた。けど、30歳で上京して初めてやった牛丼屋さんのバイトは10年続けました。1人で生きていかなくてはならないから、辞められなくて。すでにお笑いもやってたしね。夜10時から朝8時までの勤務。その後に水道の検針のバイトを8年。20年に初めてM-1グランプリの決勝に進出して、やっとバイトを辞められたんですよ。でも、籍は置いてましたけどね。どうなるかわかんないから。

渡辺 バイト仲間は芸人やってたこと、知ってたの?

長谷川 水道の職員さんたちは「テレビ、見たよ」と声を掛けてくれたり、ライブも観に来てくれたり。カネに困っていることを知っていて、カップ麵やTシャツなども差し入れてくれましたね。

渡辺 オレはいちばん最後にやったバイトが青果市場。野菜の仕分けとかやった。芸人やっていることは、自分からは伝えてはいなかったけど、21年にM-1で優勝した時は、一緒にバイトしていたベトナムの20歳の留学生から「おめでとう」って言われた。日本語を覚えるため、テレビをよく観ていたんだね。この若者にはいろんなAV作品を教えてあげて、「すげーだろ、日本は」って自慢してました。

長谷川 刺激的なことばっかり教えて。

渡辺 M-1優勝後はめちゃくちゃ忙しくなっちゃって。その後、22年に市場から「1人休んだから、ちょっと入れない?」みたいな連絡があったけど、「すいません、ちょっと行けないですね」って断った。

長谷川 僕、学生時代も大人になってからも「芸人になりたい」っていうのは一切なくて。けど、札幌のカプセルホテルのフロントのバイトやった時に劇団員だった同僚がいて、役者に興味もなかったのに、「面白そうですね。やりたいですね」って言ったら、誘ってくれて。舞台に上がったら、笑わせる場面が楽しかったの。それがお笑いをやりたくなったきっかけ。

渡辺 バイトも悪くなかったってことだね。

錦鯉(にしきごい)2012年結成。2021年、M-1グランプリで史上最年長優勝を果たす。長谷川雅紀(はせがわまさのり)1971年7月30日、北海道・札幌市出身。ボケ。渡辺隆(わたなべたかし)1978年4月15日、東京・江戸川区出身。ツッコミ。スカパー!ナビの「錦鯉の産直極メシ」も好評。食材生産者の思いに焦点を当て、生産者のまかない飯「極メシ」を紹介。「2人だけで番組を進行させるのは意外に新鮮ですね」(渡辺)「ほかの番組ではいつも誰かいますもんね。ま、これこそが原点というか」(長谷川)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク