スポーツ
Posted on 2025年10月07日 07:00

日本球界に復帰する前田健太の移籍先考察「ロッテとの意外な縁と20年前の因縁」

2025年10月07日 07:00

 前田健太の日本球界復帰が、いよいよカウントダウンに入った。今季限りでメジャーでのプレーに区切りをつけ、来季は日本で新たなスタートを切る意向を示していた。8月末に放送された「スポーツ リアルライブ~SPORTS Real&Live~」(テレビ東京系)では「今年でアメリカは最後と決めていた。来年は日本に帰りたい」とハッキリ語っている。

 メジャー通算68勝、日米通算200勝まで残り35勝。節目の記録が目前に迫る中、関心はその「行き先」に集まる。古巣の広島が本命視される一方、関東圏の球団に加え、出身地・大阪を本拠とするチームの名前も挙がっている。その中の移籍先としてあるという、ロッテの可能性はどうなのか。

 ロッテは10月5日に、吉井理人監督の辞任を発表した。後任には1軍ヘッドコーチのサブロー(大村三郎)が昇格した。PL学園出身のサブローは前田の先輩であり、現役時代からリーダーシップに定評がある。長くロッテの中心選手としてチームを支え、コーチとしても若手育成に携わってきた。
 ロッテは今季、二桁勝利投手がひとりもおらず、先発陣の再構築が急務。新体制にメジャー経験豊富な前田が加われば、投手陣再建の軸となるだろう。

 さらに、ロッテ移籍を後押しする「つながり」が。2023年12月、前田は自身のインスタグラムに唐川侑己、益田直也との私服3ショットを投稿。「仲良しの後輩、ロッテの益田と唐川。ゴルフと食事で楽しい一日でした」とコメントし、「来年も活躍期待してます!俺も負けないように頑張ります」と綴った。2人は今もロッテの戦力として投げており、この縁が移籍へとつながるのでは…との期待感を持たせるのだ。

 実はマエケンとロッテには、浅からぬ「因縁」がある。2006年の高校生ドラフトで、ロッテは最終的に大嶺祐太を1位指名したが、当初は前田の指名を検討していたとされる。直前になって、当時のボビー・バレンタイン監督の鶴の一声で方針が変わったというが、PL学園の視聴覚室で指名を確信していた前田は「えっ、ロッテ変えた!」と驚いたと、のちに語っている。
 もしあの時、指名が実現していれば…。およそ20年の時を経て、幻となった「ロッテ前田」構想が実現へと向かうのか。日米通算200勝を目指す舞台はどこに…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/7発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク