スポーツ
Posted on 2025年09月16日 11:15

CS消滅Bクラス確定の千葉ロッテ「来季監督レース」3候補の命運を左右する「営業優先の人選」と「シーズンシートの売れ行き問題」

2025年09月16日 11:15

 ロッテは9月15日の楽天戦で、痛恨のサヨナラ負け。クライマックスシリーズ進出が完全に消滅した。この日の敗戦で、2022年以来、3年ぶりの4位以下となるBクラスが確定。
「まだ残り試合がある。クライマックスシリーズに行けないのは残念。次に向かって、明日からも勝つように頑張る」
 吉井理人監督はそう語ったが、会見で低目衛の理由を聞かれると、
「シーズンが終わってから考えます」
 と総括を避けた。

 昨シーズンはCSファーストステージで敗退。今季はそれすら行けなかったことを考えると、レギュラーシーズン終了と同時に退任するのは決定的だ。
「若手が多少、出てきているものの、1軍の試合経験が全く足りていないことが問題です。中継ぎ、抑え投手が不安定で、勝ちゲームを落としまくったのは痛かった」(スポーツ紙遊軍記者)

 となれば、オフには次期監督の話題が浮上することになろうが、
「サブロー・ヘッドコーチ、福浦和也2軍監督、黒木知宏投手コーチの3人の名前が挙がっていますが、球団は営業優先で考えているフシがある。来年、シーズンシートの売れ行きがガタ落ちしそうだと、想定しているからだと思います。現役時代の人気者を据えるのはけっこうな話ですが、このままでは辛抱強く育てられる首脳陣が来ないのではないか…」(球団関係者)

 1990年代後半から2000年代初頭のように、Bクラスの常連に落ちぶれてしまうのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク