エンタメ
Posted on 2025年10月09日 10:30

【潜入実食ガチレポ】「うまトマ×ロースかつ」ついに実現!松のや新作がガチでハンバーグ超えしていた

2025年10月09日 10:30

「松屋」の大人気メニュー「うまトマハンバーグ」の“うまトマソース”と「松のや」のロースカツがコラボした限定商品「うまトマロースかつ定食」(税込980円)が10月8日より販売開始された(一部店舗を除く)。熱狂的なファンも多いうまトマとロースカツがどんなハーモニーを奏でるのか、さっそく食べに行ってみた。

 この商品は一部店舗を除く全国の「松のや」で販売され、「松のや専門店」および「松のや・マイカリー食堂併設店」では、メンチかつとコラボした「うまトマメンチかつ定食」も販売されるという。

 タッチパネルの券売機で商品を注文すると、およそ5分程度で提供された。見た目はシンプルにロースかつにうまトマソースがかけられているだけなのだが、味の相性が気になるところ。まずはソースからひと口。トマトの旨みと酸味がありつつ、あとから強烈なにんにくの風味がやって来る。爽やかさとパンチという正反対のふたつが同時にやってくるこの感じはまごうことなきうまトマの味わい。

 このソースをたっぷりと付けてロースかつをいただいてみると、思っていた以上に合う!トマトとロースかつを合わせるともっと希薄な感じになるかと思いきや、そこはうまトマ。塩味も強く、ガツンと刺激のある味わいなので、わりとさっぱりした印象の「松のや」のロースかつを補って余りある濃厚さで包みこんでくれているのだ。

 とはいえ、トマトの酸味もしっかりあるのでしつこさはなく、温玉を崩しかければコクとまろやかさも加わって旨さマシマシ。また、この商品にはキャベツの千切りも付いてくるので、いちど口をさっぱりとさせることができるのも良い。

 うまトマソースとロースかつが出会って味わったこともない化学反応が起こるというわけではないが、ハンバーグやチキンにも負けず劣らず、間違いない相性の一品となっていた。

(小林洋三)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/7発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク