芸能
Posted on 2015年05月09日 09:59

「助かった!」能年玲奈の事務所トラブル報道に「進撃の巨人」ファンが安堵

2015年05月09日 09:59

20150509nounen

 女優の能年玲奈と所属事務所の独立トラブルが波紋を広げているが、“本筋”とは関係ないところで、マンガや映画界にもその話題が飛び火している。

 発端は、トラブルの内幕を報じた週刊文春の記事中に、人気漫画の原作で今年8月に実写映画化される「進撃の巨人」に能年がオファーされていたという記述があったこと。

「その役はファンの間で人気トップクラスの『ミカサ・アッカーマン』。しかも、原作では主人公の幼なじみのミカサを主役に据えた話に変えるという案まで提示されたのだとか。それが本当なら、製作サイドはそれほどまでに能年に惚れ込んでいたということでしょう」(芸能記者)

 しかし、そのオファーを事務所は断わり、結果、ミカサ役は水原希子に決まっている。この話を伝え聞いた能年は事務所に不信感を募らせ、今回の独立トラブルの一因になったという。

 もっともミカサは陰のある凄腕の兵士で主人公を守ることにすべてをかけているキャラクター。おっとりして“守ってあげたい小動物系”の能年とはかけ離れているため、ネット上では、

「ミカサの能年はありえない。水原のほうがまだマシ」

「能年だったら、その時点で大コケが決定していた」

「作者や監督が『あまちゃんファン』だったのか」

「(桜庭ななみ演じる)アルミンだったらわかる」

 と、無謀なキャスティングを逃れたファンの安堵の声が多数聞こえてくる。

 降ってわいた「進撃の巨人」の裏舞台。映画を観る際は、「もしもミカサが能年だったら」と想像してみたら、二度楽しめるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク