芸能

北野武監督×アル北郷「龍三と七人の子分たち」大ヒット記念対談!(3)純愛映画や時代劇の構想も

20150521aa

北郷 もともと今回の作品を撮る前には、純愛映画や時代劇、それとハードな極道映画など、ほかにも候補があって、4つぐらいの中からこれを選びましたよね。

たけし いろいろあったんだけどよ。とりあえずこれならお金があまりかからないからいいかなって思ってよ(笑)。

北郷 いやいや、十分豪華ですよ。

たけし ギャラ払う前に死んじゃえばさ、払わないで香典代で済むから(笑)。できたら、撮影終わってギャラ払う前に2~3人死んでくれれば、ちょうど助かったんだよ。

北郷 公開したら遺作になりますしね。殿が言ってましたもんね。「もし公開前に亡くなったら、前売り券に塩付ける」って(笑)。

たけし そうだよ。前売り券に塩付けて、それで上映前に黙祷から入って(笑)。最後は坊主がお経あげんだよ(笑)。

北郷 いやな映画ですね。でもそれもなく、全員揃われました。そしてヒットしてます。

たけし しかし客入ってんのはうれしいな。じゃーよ、この映画の半券とアサヒ芸能の表紙のはじっこでも切って、その2枚セットを応募券にしてよ、今度、抽選でライブ(ページ下部:注2)の申し込み権が当たるってことにしようぜ。

北郷 噂だと夏ぐらいに殿の単独ライブの第2弾があるんじゃないかと。ちなみに昨年のライブで、(ネットオークションで)7万円のチケットを買った人が2人いましたけど、そのうちの1人からメールをもらいました。〈その節は〉って。

たけし そいつは偉いから、今度は20万円の席を用意して、タダで入れてやろう。舞台にも上がれるっていうね。

北郷 いいですね。楽屋も用意しましょう。

たけし 舞台に上がって、オイラがやってる横でお茶とケーキ、カツ丼も食えるっていうね。布団も敷いてあって、勝手に寝てもいいの。

北郷 打ち上げにも来ていいと。

たけし うん。何してもいいんだよ。こっちは一切相手にしないから。

北郷 ハハハ。

たけし 間近で観られるだけ。飽きたら寝てもいい。

北郷 その人の連絡先知ってますんで、伝えておきます。しかし至れり尽くせりですね。それでタダですか。

たけし タダでもいくらか普通持ってくんだろう。「そういうわけいかないですよ」って10万ぐらいな。それを「田舎もん! 平気で舞台に上がりやがって。タダなわけねーだろ!」って。

北郷 怒られるんですか(笑)。

たけし 「お前みたいな図々しいやつがいるから日本はダメなんだ」って。「おもてなしの精神がないのか!」ってな(笑)。

注2:ライブ 昨年10月27日に初めて開催された「ビートたけし単独ライブ」。タイトルは〈たけしが毎週ニュースキャスターの楽屋で、朝ズバなんかで使ったパネルを勝手に拝借して、イタズラ書きをしてはニュースキャスター後のS1でTBSに来ていた、爆笑問題田中の楽屋にそっと置いていたパネルが溜まったのでテレビでお披露目しようとしたら、何処の局からも相手されなくて、仕方なくLIVEでお披露目することになった、たけし的スライドショーなLIVE〉。

料金は全席3500円だった。

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
新横綱・大の里の新たなライバルになるのは新入幕の「白鵬の弟子」
2
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
3
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
4
日本人初の「サイ・ヤング賞」を狙う!山本由伸より千賀滉大が有利な理由があった
5
「全日本大学駅伝」予選会敗退の東洋大はなぜ弱体化してしまったのか