気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→嵐・相葉雅紀、超激ヤセ体形の「ヤバすぎる秘密」がわかった!
嵐の相葉雅紀がMCを務めるラジオ番組「レコメン!アラシリミックス」(文化放送)は、相葉が意外な素顔をのぞかせるためファンの人気が高い。先頃、「毎日欠かさずやっていること」として、朝、ティーバッグのお茶をいれ、マイ水筒に詰めて仕事に出かけることが明かされた。
そして、お気に入りベスト3はノーカフェイン系の蕎麦茶、豆茶、トウモロコシ茶だという。飲み切るとお湯をもらってまたお茶を作って飲む繰り返し。出がらしになってもなお飲み続ける日々だという。年々重症化する花粉症の症状を軽減できるとして、知人からもらったらしい。ただし、もっとも効くのは、べにふうき茶、てん茶、ハーブティーだそう。おっちょこちょいの相葉は、お茶なら何でも効果ありと信じ込んで作っているらしい。
「嵐の中で176センチと一番背が高い相葉。だが、一番細くて体も弱い。やせた男性に多い自然気胸で2度の入院歴がある。168センチ、55キロの二宮和也と同じ体重ともっぱらだ。それだけに、体重が体調に直結してしまうようで、単独で連続ドラマや映画に主演すると、たちまち頬がコケるほど激ヤセしてしまう。視聴率が低迷中の主演ドラマ『ようこそ、わが家へ』(フジテレビ系)の収録中の現在もやつれており、55キロを割り込んでいるようです。母親役の南果歩がお手製の料理を差し入れしているが、太るまでには至っていない」(ジャニーズ・ウォッチャー)
体調が大いに心配されるところだが、相葉の偏食ぶりにも問題があるようだ。もっかの大好物は蕎麦で、ワカメ蕎麦、カレー蕎麦、親子南蛮がベスト3。1位のワカメ蕎麦はワカメ大盛りで注文。蕎麦が見えないくらいワカメを載せてもらう。見た目は蕎麦というより温ワカメの山盛り状態。ちなみにおにぎりの具ベスト3はおかか、ツナ、高菜でガッツリ系とは無縁だ。
これでは栄養失調まっしぐらのダイエット食としか思えない。加えて食べる時間も不規則。
「一人暮らしの相葉は朝食抜き派。ギリギリまで寝て、起床後15分で家を飛び出し、移動中にコンビニのおにぎりでようやく栄養補給。楽屋では弁当がほとんど。夜は自宅でビスケットをつまみながらビールをグイッ。ついつい深酒の繰り返し。花粉症で止まらぬ鼻水をズルズルさせながら暮らしている」(芸能ライター)
人気スターの要件であるスラリとした体型が維持できるという点では好都合かもしれないが、その食生活はスターにはほど遠い寂しさなのである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→