芸能
Posted on 2015年06月12日 17:59

綾野剛主演「新宿スワン」大ヒットで気になるスカウトマンの懐実情!

2015年06月12日 17:59

20150612shinjukuswan.jp

 大ヒット公開中の映画「新宿スワン」。現在、客引きやスカウト行為は条例で禁止されているが、新宿アルタ前や渋谷スクランブル交差点で「スカウトマン」に声をかけられた女性は少なくないだろう。

「かわいいね。お仕事探してない?」「君なら時給8000円は出るよ」というお決まりの誘い文句の他に、「ねえ、飴食べない?」「一目惚れしちゃったんだけど連絡先教えてくれない?」など、ナンパのように声をかけているスカウトマンも珍しくない。彼らの中には漫画「新宿スワン」を読み“幸せ請負人”になろうと決意した者も多いだろう。

 年々条例が厳しくなり、この不景気の中、実際のスカウトマンたちはどのように活動しているのか。歌舞伎町のスカウトマンが話す。

「条例は厳しくなってはいますけど、今も昔と変わらず街頭でキャッチしてますね。昔と変わったのは名刺を作らなくなったことくらいかな。昔はバンバン名刺配っていたけど、個人情報が記載された名刺を路上にポイ捨てする女の子が多くて、警察から連絡がきちゃうんです。えっ、稼ぎですか? 今はスカウトのリスクが高くなったぶん人数が減ったので、昔とそう変わりませんね」

 収入については個人差があり、月30万ぐらいの人もいれば幹部クラスで200万円以上という人も。しかし、そうした幹部クラスの人は自バラの経費もハンパではなく、女の子と打ち合わせする際のご飯代や交通費他で、月に50万円以上と高額。実際、売れっ子の女の子が「お店を辞めたい」なんて言い始めた時には、電話やメール、直接会ってメンタルケアをすることも仕事の一つなのだ。

 公開初日に、綾野剛や園監督らが映画のRPを兼ねて歌舞伎町の清掃活動をしていたが、会社(店)によっては企業イメージ向上のため、地域の美化活動をしているところも少なくない。今後、東京オリンピックへ向けて、歌舞伎町も色々な意味でますます浄化されていくのだろう。日本最大の歓楽街から“怪しい匂い”が薄れていくのは、少し寂しい気もするが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク