芸能
Posted on 2015年10月12日 17:59

スタッフ驚愕!石原さとみが「月9」現場に持ち込んだ巨大な差し入れとは?

2015年10月12日 17:59

20151012ishihara

 10月12日スタートの月9ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」(フジテレビ系)で山下智久と初共演を果たした石原さとみ。これまで、嵐の松本潤、佐藤健や生田斗真ら恋人役を演じたイケメン俳優との間に熱愛話が浮上し、「共演者キラー」として知られている。

「今回のドラマで石原さんは人生最大のモテ期を迎えた英会話教師を演じています。これまでの男性遍歴のスゴさに警戒してか、山下さんはなぜか石原さんと距離を置いているように見えますが、スタッフにはモテモテで、頻繁にスナップ写真を撮るほどの親密ぶりですよ」(ドラマ関係者)

 というのも、石原がドラマ現場に持ち込んだ巨大な差し入れが影響しているという。

「写真プリンターです。石原さんとしては、共演者やスタッフとの思い出を残したいという気持ちがあったのでしょう。スマホ対応で、撮った画像をその場でプリントできるシロモノで、収録スタジオの入り口の壁には“石原プリンター”で作った記念写真がペタペタと貼られていますよ」

“差し入れの女王”こと米倉涼子の高級メロンをしのぐインパクトのこの高級マシンは、石原の意図しないところで大活躍中なのだとか。

「衣装やセットの打ち合わせや、台本やスケジュールのコピーが必要な時は遠慮なく使わせてもらっています。コピー機があるスタッフルームにいちいち戻る必要がなくなったので、まさに石原サマサマですよ」(現場スタッフ)

 新ドラマには、スタッフの好感度に負けないくらいの視聴率を期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク