気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「何様なの?」モーニング娘。‘15の関ジャニ∞への失礼態度に批判殺到
10月25日放送の「関ジャム」(テレビ朝日系)にゲスト出演したモーニング娘。‘15に批判が集まっている。
番組内でのセッション企画前、関ジャニ∞の村上信五と安田章大の2人とモーニング娘。メンバーらが円陣を組んだ後の行動であった。
関ジャニの2人は、全員で手を合わせたあと深々とお辞儀をしたのだが、モーニング娘。のメンバーでお辞儀をしたのは石田亜佑美、小田さくらの2名のみ。他のメンバーは知らん顔でソッポを向いてさっさと歩いていってしまったのだ。
番組を観ていたジャニーズファンからは、「関ジャニの2人がお辞儀してるのにあいつら何様なの?」「常識なさすぎる。もう二度と番組に呼ばれないだろうね」と批判が殺到した。
「OGメンバーが数々の問題を起こした関係で、現在は事務所から厳しくしつけられているはずのモーニング娘。ですが、先月もサブリーダーの飯窪春菜が、母親から『こんなクソブスがモーニング娘。に入れた奇跡』というメールが来たと暴露し、言葉遣いが悪いと批判を浴びたばかり。今回非常識だと非難されたメンバーはリーダーの譜久村聖を含めたいずれも9期の面々で、元リーダーの道重さゆみに『ライブ前日にダンスの練習もせず手作りクッキーを焼いてきた』とブチギレられた前科もあります」(テレビ局関係者)
いつも話題となるのはぽっちゃり体型メンバー、鈴木香音のみと言われている現在のモーニング娘。。まずは一般常識を身につけないと、国民的グループへの復活は遠いかもしれない。
(佐藤ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→