芸能
Posted on 2016年02月17日 09:58

辻希美が激白したモーニング娘。の上下関係が怖すぎる!

2016年02月17日 09:58

20160217tsuji

 上下関係が厳しいともいわれる芸能界だが、その中でも特にその関係が注目されるのが女性アイドルグループだ。

 そんな中、元モーニング娘。の辻希美が2月8日放送のバラエティ番組「痛快TV スカッとジャパン」(フジテレビ系)に登場し、同グループ在籍時代の上下関係について語った。

「辻は『私がいるときは、すごい厳しかった』と語りはじめ、『(新人は)テーブルとかイスは使えなくて。荷物は床に置いたり。座るのも床だったりとか』と、当時の境遇を明かしました。さらには、移動のロケバスも先輩の席が決まっており、そこは座ってはいけない空気が出ていたとのこと。席に座れる空気になったのは新人メンバーが入ってきてからと明かし、共演者たちを驚かせました」(芸能ライター)

 また、「誰が厳しかった?」と質問された辻は、意を決して「中澤姉さんはすごい怖かった。中学校の先輩みたいな感じで」と初代リーダーで最年長であった中澤裕子の名前をあげ、厳しすぎるモー娘。時代を振り返った。

「ちなみに中澤が卒業後は、2代目リーダーを務めた飯田圭織が後輩メンバーから恐れられていたようです。5期メンバーの新垣里沙は新人時代にダンスを間違えるたびに飯田に怒られるのではないかと常に怯えていたそうです。その他にも5、6期メンバーからは飯田が怖かったというエピソードがチラホラ聞こえてきます」(アイドル誌ライター)

 今回の辻の暴露でモー娘。だけでなく、AKB48や乃木坂46など、旬のグループのそういった事情も非常に気になるところだ。

(田中康)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク