事件
Posted on 2016年03月01日 01:53

“川崎老人ホーム惨殺事件”介護士・今井隼人容疑者の素顔とは?(2)疑いがかかったのは窃盗事件がきっかけ

2016年03月01日 01:53

20160303j2nd

 事件が発覚しなかったことで殺人が癖になったのか、今井容疑者が2回目の凶行に及んだのはそのわずか約1カ月後だった。丑沢さんと同室に入った、86歳の女性がベランダから落下したのだ。続けて、同年12月31日には、96歳の女性が6階のベランダから転落して、命を奪われたのだった。

 3人が転落したベランダは高さ120センチの手すりが設けられていた。3人の身長は約150センチから160センチ。介護が必要だった高齢者が自力で乗り越えるのは難しく、遺書も発見されていなかった。それでも転落事件後に発表された施設の報告書には、「県警の現場検証の結果、転落による事故」と記されていた。警察は、いずれの遺体も外傷以外に目立った傷が確認されなかったため、司法解剖さえ行わなかったという。

「管轄の幸署は事故に疑惑を持ちながら、県警本部に報告をしていませんでした。殺人事件を見落として、完全犯罪が成立しようとしていたのです。逮捕は供述による部分が大きく、目撃者もおらず、事件性を裏付ける証拠も乏しい状況です」(社会部記者)

 今井容疑者が転落死に関与した疑いが浮上したのは、転落死の発生から実に5カ月もたったあとの「窃盗事件」がきっかけだった。

 昨年5月、70代女性の居室から現金2万5000円の入った財布を盗んだとして、今井容疑者を逮捕。捜査の過程でようやく捜査1課は転落が連続して起きていたことと、1件目と3件目の第一発見者が今井容疑者だったことに気がついた。

 窃盗事件の公判では、これまで19件の窃盗を繰り返したことが明らかになっている。うち16件で示談が成立。218万円の示談金を支払っていることもあり、懲役2年6カ月、執行猶予4年の有罪判決を受けた。今井容疑者が窃盗を繰り返した動機について、前出の社会部記者はこう話す。

「入居者から盗んだお金で都内の高級ホテルに宿泊したり、高級鉄板焼き店での食事、プロ野球観戦などをしていました。職場の給料だけでは足りず、同僚には大学の救命センターの仕事を掛け持ちしていると説明していました」

 職場で見栄を張りたかった理由は、一方的な「同僚女性」の存在にもあったようだ。今井容疑者を知る男性が話す。

「同じ職場で働く女性と交際していると聞いていました。ケチだと思われたくなくて、おごっていたようです。高校時代は彼女がいなかったようで、もしかして初めての彼女だったから、背伸びをしてきっぷがいい姿を見せていたのかもしれません」

 施設側は窃盗容疑の逮捕直後、今井容疑者に懲戒解雇処分を下している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク