芸能
Posted on 2016年06月30日 06:00

酒井法子、高知東生、舛添要一…「介護」をクリーンなイメージ作りにするな!

2016年06月30日 06:00

20160630sakaib

 6月28日、女優で歌手の酒井法子が化粧品メーカーのイメージキャラクターに就任し、新商品発表会に出席した。

 9月22日にはデビュー30周年コンサートを控える酒井。記者からの質問に明るく答えていたが、元俳優の高知東生が薬物所持で逮捕された件に話が及ぶと一転、口を閉ざしてしまい、イベントは“強制終了”となった。

「このタイミングで表に出れば薬物事件について聞かれることはわかっていたはず。もし、主催者側があえて酒井を登場させて話題にしようと目論んだのであれば疑問です。キレイになるための化粧品メーカーなのに、ダークな企業イメージを持たれてしまったのではないでしょうか」(広告代理店関係者)

 酒井にとって薬物での逮捕歴は一生背負い続けなければならない十字架。有名人が薬物で逮捕されるたびに語られることは避けられないのだ。また、酒井と高知には薬物以外にも共通点があるという。

「酒井は逮捕後『介護の勉強をする』と言っていたのに途中で投げ出し、高知は『義父の介護』で芸能界を引退しましたが介護をしていませんでした。ちなみに、都知事の職を追われた舛添要一も『政治家の原点の1つが母親の介護』と語っていましたが親族は、舛添はまったく介護していないと語っています。みな、介護でクリーンな印象を与えようと画策していたかのように思えてなりませんね」(女性誌記者)

 介護職に悪いイメージがつかなければいいのだが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク