芸能

博多大吉が“酒豪”島崎和歌子との「朝まで8時間コース」を初体験

20160713hakata

 7月6日放送のラジオ番組で、博多華丸と大吉が酒豪で有名な島崎和歌子と初めてお酒を飲みに行き、その伝説を体感した時の話を披露した。

 バラエティ番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)のロケの後、午後9時ごろに誘われた2人。家での用事があって30分で帰ると言った華丸も2時間付き合わされ、大吉はその後もずぶずぶと和歌子モードにはまったという。

「帰ろうとタクシーに乗ると、島崎が次々と誰かを呼ぼうとし、観念した大吉がもう1軒付き合うと言ったらそこからまた3時間。その後も島崎をタクシーに乗せて見送ろうとするもまた電話をかけ始め、結局、朝の4時半までハシゴ。大吉は仕事で朝7時の新幹線に乗らなければならないのに、それでも帰ろうとしない島崎に5時過ぎまで付き合い、最後はボルサリーノ関という女芸人が大吉の家の前で島崎を羽交い締めにして、ようやく帰宅できたそうです」(女性誌ライター)

 8時間もの“苦行”を味わった大吉だが、「芸人としてはおいしいはず」と見る向きも。

「島崎の酒豪ぶりはネタになりますからね。体感できてよかったと思いますよ。島崎の酒癖の悪さは有名で、上地雄輔は以前、朝8時半まで付き合ったとか。島崎にとっては朝までどころか翌日の昼までということも少なくないといいます。しかし大吉としては、島崎とお酒を飲んでかみつかれた松本人志、水泳の北島康介、胸を揉まれたIMALUなどのように、もっと大きなネタになる直接の被害が欲しかったかもしれませんね」(週刊誌記者)

 最近出演した番組では、自宅にソファもパソコンもスマホも照明もない“断捨離”生活を送っていると告白した島崎だが、酒の魅力だけは断ち切れないようだ。(伊藤その子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!