芸能
Posted on 2017年01月04日 09:58

テレビから消えた一発屋芸人たちは今(4)観客ゼロのイベントでジョイマンは…

2017年01月04日 09:58

20170104ippatsuyad

「いきなり出てきてゴッメ~ン まことにすいまメ~ン!」

 奇妙なダンスと覚えやすいラップで人気を博したのは、2003年に結成されたお笑いコンビ・ジョイマン。白シャツの胸元を大きく開け、韻を踏む高木晋哉の姿は、人気絶頂期に多くの女性客から黄色い声援を浴びた。

 しかしテレビから消えた現在、高木のSNSでとある投稿が話題となった。

「商業施設にて開いたサイン会の様子がアップされたのですが、そこにはファンの姿はなく、小さなイベントスペースの中にポツンと佇む2人が。『保険の相談窓口みたい』『あんなに売れてたのに悲しいね』と、全盛期を知るネットユーザーからのコメントがさらに物悲しさを感じました。その後も高木のツイッターで、駐車場で開いた舞台イベントに観客が1人も来なかったことが投稿され、それを見たファンから応援コメントが殺到したそうです」(芸能ライター)

 そんなジョイマンに、再ブレイクの兆しが見えていると言う。

「若者に大人気のギャル系モデル・にこるんこと藤田ニコルが、ジョイマンのギャグである『ありがとうオリゴ糖』を気に入って使っており、それが若者層にも徐々に浸透しているそうです。『ジョイマンって誰?』と検索するにこるんファンもいたようですから、もしかしたら子供たちをターゲットにして再ブレイクした小島よしおのように、一発逆転があるかもしれません」(前出・芸能ライター)

 ジョイマンを知らない若者たちからの支持を集められるかが、2人の今後の課題となりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク