芸能
Posted on 2017年01月07日 17:58

テレビから消えた一発屋芸人たちは今(6)元猿岩石・森脇は実業家に逆戻り?

2017年01月07日 17:58

20170107ippatsuyaf

 テレビ番組の企画で、ヒッチハイクでユーラシア大陸を横断し、一時は日本中の人気者となった元猿岩石・森脇和成。一度は実業家になるため、芸能界を引退したが、元相方である有吉弘行が再ブレイクを果たしたことにあやかり、芸能界復帰。しかし、思ったよりテレビ局からのオファーはなく、現在はラジオレギュラー1本のみと、タレントとしては厳しいようだ。

 そんな森脇に不穏な動きがあるという。

「森脇のタレント活動がうまくいかなくなった頃、先輩芸人の土田晃之がヘンな大人たちにそそのかされて実業家に転身したとラジオで暴露したことがあります。最近も知り合いの社長さんから高級料理店でご馳走してもらったことをブログで明かしていました。その後も頻繁に外食しているため、『またビジネスの世界に誘われているのでは?』と、業界内でウワサされています」(週刊誌記者)

 とはいえ、今の森脇には全盛期のネームバリューもない。実業家に逆戻りしたところでうまくいくとは思えないが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク