芸能

2016年末場所 輝く!「有名人スキャンダル大賞」(3)押切もえは無邪気な人

20170105_12n3rd

 日経社員が押切もえらのメール盗み見。

 簡単なパスワードだったのかな?

 アイドルのは解読しやすいとか、いいますけど。

 その報道の数日前、押切もえのラジオに俺、ゲストで出てたの。「結婚の話してもいいんですか?」って言ったら、「どうぞ、してください」って。俺に全部しゃべってくれる。ホントに無邪気な人ですよ。普通だったらそんなの、ここで言われると思ったら話さないじゃないですか。

 アサ芸読んでないですよ。

 押切もえが山本周五郎賞にノミネートされて、作家の湊かなえが批判してたんだよ。で、俺が「山本周五郎賞ノミネート、おめでとうございます」「ありがとうございます」「アエラのコラム、ずっと読んでました」「文章書くの好きなんです」と。勘ぐらない、俺のことをね。

 勘ぐらなくていいんです(笑)。

 伊野尾慧が「めざまし」と「あさチャン」の女子アナとザッピング二股。このザッピングっていうの、うまいことつけたね。

 その伊野尾慧を食っていたという、明日花キララもすごい大物食いだよ。明日花キララがアゲマンなんだな。ダルビッシュからジャニーズまで。すごいわ。

 密会先がシンガポールっていうところがね。チンがポールだよ。女子アナの不倫といえば石井希和。ずっと俺たち番組一緒だったからね。

 路上キス、迂闊ですよね。

 石井希和と仲よかったけど、やっぱり気づくんだよ、押切もえと違って「あ、こいつヤバイな」と。

 スキャンダル大賞で話すぞって(笑)。

 昔、サンプラザ中野くんと噂になったな。

 結局、楽天の球団社長と結婚したじゃない。その時もいろいろ相談とかしてたのにパタッとメールがやんで、「あいつヤベえやつだよ」ということになったみたい(笑)。

 最近、サンプラザ中野くんから初めてDMが来て、何かと思ったら、「『PPAP』の便乗したネタをやりました。拡散してください」という内容で。拡散するわけないですよ(笑)。

 そして長谷川豊。9月20日放送の「バラ色ダンディ」の中で炎上が話題に上がった時、宇多さんが長谷川に振ったら、自分のブログのタイトルを復唱したの。「自堕落な生活やって人工透析やってるやつなんか全員殺せって言ったら、すごい燃えたんですよ!」って。俺と宇多さんと苫米地さんの3人だけは、まったく笑わなかったの。それで助かってるよ。

 いやでも、自分でも反省してるんだけど、僕はあの時、彼に「言い方、言い方」と突っ込んじゃった。俺が言いたかったのは、仮に健康保険制度の話を主張したいとしても、「殺せ」なんて言葉を使ったら絶対に通じるわけねえだろう、という意味で「言い方」って言ったわけで、彼の主張に賛同したわけじゃない。でも、「言い方の問題かよ」「笑いに着地させてるじゃねえか」ということで、一部では完全に同罪として拡散されてた。その点では、俺もちょっと脇甘かったなと反省する一件でございまして。

 ああいうやっかいな人と共演する以上、いろいろ考えなきゃいけなかった。

 長谷川さんのおいしいように着地させてあげようなんて思った俺が間違いだった。

<座談会参加者>

宇:宇多丸(RHYMESTER) 吉:吉田豪 水:水道橋博士(浅草キッド) 玉:玉袋筋太郎(浅草キッド)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件