スポーツ
Posted on 2017年01月26日 17:59

福原愛、妊活突入で東京五輪は絶望的!唯一の希望は「ふっくら体形」!?

2017年01月26日 17:59

20170126fukuhara

 卓球女子の福原愛が競技から離れて、妊活に突入する意向であることが報じられた。

 福原は2016年9月に台湾の卓球選手・江宏傑と結婚。現在は夫と共にドイツで生活している。1月22日には全日本選手権が行われたが、福原は出場していない。

「今から妊娠、出産となれば復帰は早くても2018年の中頃になります。2020年東京五輪の代表に選ばれるには、国際大会に出場してポイントを稼ぎ、世界ランクを上げてナショナルチームに入らないといけません。となると、東京五輪に出場するのはかなり厳しい。そもそも妊娠、出産を経験すると、アスリートとしての体を維持するのは難しくなります。フィギュアスケートの安藤美姫が出産後に復帰しようとしましたが、うまくいきませんでした。東京五輪で躍動する彼女を見たかったですが、母になるという選択をしたのならそれを応援してあげたいですね」(スポーツ紙記者)

 このまま現役引退の可能性もありそうだが、まだ五輪への望みはあると別のスポーツ紙記者は指摘する。

「福原は『日本ジュエリーベストドレッサー賞』に選ばれ、1月24日に行われた授与式に出席しました。その時の彼女はだいぶふっくらしているように見えました。トレーニングから離れたことでふくよかになったのだと思いますが、もしかするとすでに妊娠しているかもしれません。そうであれば今年秋に出産し、2018年から復帰することができます。険しい道ではありますが東京五輪も夢ではありません」

 2020年、五輪の舞台に福原は立っているのだろうか。日本中が彼女の復帰を待っていることだけは確かだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク