気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「松本伊代」(1)いつもより大人なライブになりそう
●ゲスト:松本伊代(まつもと・いよ) 1965年、東京都生まれ。原宿でスカウトされ、81年「たのきん全力投球!」(TBS系)の田原俊彦の妹役オーディションに合格してデビュー。同年10月、「センチメンタル・ジャーニー」で歌手デビュー。82年、第24回日本レコード大賞新人賞をはじめ、多くの音楽新人賞を受賞。同年の新人賞レースを争ったことから堀ちえみ、小泉今日子、中森明菜、早見優らと「花の82年組」と呼ばれる。84年10月より「オールナイトフジ」(フジテレビ系)の司会を務める。93年、B21スペシャルのヒロミと結婚。その後2男の母に。2005年、早見優・堀ちえみとママドルユニット「キューティー★マミー」結成。16年10月、デビュー35周年記念コンサート「やっぱり伊代ちゃん’16」を開催。今年2月11日(土)、「名古屋ブルーノート」にてライブを行う(16時/19時開演の2部制)。
80年代を代表するアイドルの一人として人気を博し、現在もタレントとして活躍中の松本伊代。夫・ヒロミとのおしどり夫婦ぶりも、大きな注目を浴びている。デビュー時から変わらないその魅力や天然ぶりに、天才テリーもドキドキしたり、ツッコんだりと大忙しの様子!?
テリー しかし、伊代ちゃんは昔からビジュアルや体型が全然変わらないよね。何か秘密があるなら教えてほしいよ。
松本 特に何かしてるわけでもないし、食べてもあまり太らないんですよ。妊娠中はそれなりに体重も増えたんですけど、産んで母乳をあげてたら逆にゲッソリして(笑)、元の体重より減っちゃったんです。
テリー うらやましいなァ。それにアイドルとしてのオーラも、ちゃんとキープしてるのがすごいよ。今、CMをやってるでしょ?
松本 「Y!モバイル」ですか?
テリー そう。伊代ちゃんと早見優ちゃんが、懐かしいアイドル姿で出てるんだけど(笑)、ホント昔のままでビックリしたよ。現役感バリバリじゃない。
松本 うれしいです。やっぱり、あの頃のアイドルっぽい衣装と髪形にすると、「あっ、けっこうイケてるかも!」みたいな雰囲気になったんですよね、優ちゃんも私も(笑)。
テリー でも、それはやっぱり素材がよくないとね。今、いくつなんだっけ?
松本 51です。
テリー うわっ、あの伊代ちゃんが51歳? 全然そうは見えないんだけど。
松本 いえいえ、そんなことないんですよ?
テリー 近くで見てもシワも全然ないじゃない。整形とかしてるんじゃないの?
松本 してない、してない。エステに行っているぐらいですよ(笑)。でも、シワもたるみもハンパじゃないので、むしろがっつり整形したいくらいなんですけどね(苦笑)。
テリー 最近は4K対応の高画質テレビまで出てきちゃってるから、やっぱり見栄えは気にしちゃうか。
松本 うちのテレビは4Kじゃないですけど、それでもそれなりに高画質で画面も大きいので、自分が出てくるとチャンネル変えますよ。「アップで見ちゃいかん」と現実逃避(笑)。
テリー 何言ってるんだよ。伊代ちゃんレベルで逃避なんかしてたら、俺なんか二度とテレビに出られないだろう!(笑)。しかし、そんな伊代ちゃんが、あの大人っぽい「名古屋ブルーノート」でライブをやるんでしょう? 大丈夫なの?
松本 ウフフ、頑張ります。これまではお客さんとして観に行く側だったので、あんな場所で歌えるなんてうれしいですね。
テリー じゃあ、今回はどんな趣向で楽しませてくれるのかな?
松本 お酒や食事を楽しみながら観ていただける場所なので、ファンの人たちは今までのアイドルコンサートみたいな感じで騒ぐことは難しいかもしれませんけど、その分いつもとは雰囲気を変えて、曲のアレンジもアコースティックバージョンとか大人っぽくしようと思っているんです。
テリー ということは。衣装もセクシーになるの?
松本 いえ、全然。
テリー ダメだよ、着なきゃッ(笑)。太腿がガバッと見える、セクシーなチャイナドレスとかさ。
松本 アハハハ! そうですね、じゃあちょっと、セクシー路線も考えてみましょうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→