芸能
Posted on 2017年04月30日 09:57

たけし金言集SP!ビートたけし×アル北郷「お笑いKGB」出張対談(3)「放送禁止」を取っ払った番組をやりたい

2017年04月30日 09:57

質問4:「お笑いKGB」もたけしさんの“やりたかったこと”の一つだと思いますが、次はこういうおもしろいことをやりたい、という野望はありますか? ネットでもテレビでもラジオでも雑誌でも、メディアは問いません。

たけし やっぱりね、テレビや何かで放送禁止というのがよくわからない。

北郷 わからない?

たけし それを取っ払った番組をやりたい。だけどそれを取っ払ってヒンシュクを買うようなことじゃなくて、笑っちゃえる。笑っちゃえるんだから許してもらえるような放送禁止。

北郷 お笑いがまっさらなんですね。

たけし ただ「チ○ポ」とかだったらわかんないけど、「ナントカのチ○ポ」だったら笑うみたいなね。

北郷 その前の形容詞でだいぶ違いますからね。殿はそれをやってきてますからね。

たけし 「ウンコ」っつったって、それは前後の文によっては放送禁止になる。

北郷 はい。

たけし でも、その言葉だけを捉えた放送禁止ってのはおかしい。

北郷 パーツ1個だけで、はなから禁止になるのはおかしいと。

たけし とにかく、遊びじゃないんだ!

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク