芸能
Posted on 2017年05月11日 05:59

“崖っぷち女優”剛力彩芽が最新ドラマで魅せた胸元ギリギリの「入浴ショット」

2017年05月11日 05:59

 4月期のドラマでは、「女囚セブン」(テレビ朝日系)が何かと話題を集めている。主演の剛力彩芽が、無実の罪をかぶせられて服役した元芸妓を演じ、強烈キャラの女囚たちとバトルを展開していく。剛力といえば、これまで連ドラ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」(テレビ朝日系)、「レンタルの恋」(TBS系)などで主演を務めてきたが、視聴率ではいい結果が残せなかった。それでも大手事務所に所属し、ドラマの主演に抜擢されることから、一部で「ゴリ押し女優」と見る向きもあった。だが、崖っぷちの本作で見せた体当たりの演技で、そのレッテルを覆しつつあるようだ。

「今回の女囚ドラマでは、剛力が他の女囚からイジメにあい、畑で作業中に牛のフンらしき肥料を頭からかけられるシーンもありました。これまでは考えられなかったことです。女子刑務所が舞台とはいえ、“集団入浴シーン”でバストを限界ギリギリまでさらしたのも異例のことでしょう」(テレビ誌記者)

 彼女を陰ながら支えているのが女囚役で登場する安達祐実、橋本マナミら豪華共演陣だという。特に剛力と橋本にはある共通点が‥‥。

「実は剛力と橋本は、かつて同じ事務所に所属し、同じレッスンを受けていたので、意外にも仲がいいんです」(テレビ朝日関係者)

 そんな女優陣が限界ギリギリまで挑んだ「艶技」の舞台裏を5月9日発売の「アサヒ芸能」の特集でチェックすれば、ドラマ鑑賞はさらに盛り上がりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク