スポーツ

12球団の「ヤング侍」汗と涙のブレイク秘話(5)

巨人
宮國 メッタ打ちを「想像」して登板する珍選手
田原 あの「高津シンカー」は工場勤務の賜物

 独走でリーグ優勝を決めた巨人。その要因は杉内俊哉(31)、村田修一(31)、ホールトン(33)といった新加入組の活躍だけではない。生え抜き選手の台頭がチームの地盤を揺るぎないものにしたのだ。

「ヒット、ヒット、またヒット。連打が止まりません。宮國がメッタ打ちされています!」

 実況をつけるなら、こんな具合か。高卒2年目ながら安定したピッチングを披露している宮國椋丞(20)だが、試合前には必ず自分が相手に打ち込まれるシーンをイメージしてからマウンドに登っているという。

「糸満高時代の宮國は今とは異なり、大事なところで打たれるケースが多かったんです。そこで上原忠監督が勧めたのが、試合前に打たれる想像をすること。そうすれば実際の試合で打たれたり、思いどおりにいかなくても焦らずに済むという発想です。これが実に効果てきめんで、今も続けています」(巨人番記者)

 加えて、巨人OBの桑田真澄氏の教えも、宮國の支えになっている。

「12球団新人研修の時に講師として招かれた桑田氏が、『野球は人生のようなもので、いい時もあれば挫折する時もある。ただ人生とは違い、野球には代打もあればリリーフピッチャーもいる。野球は困ったら仲間が助けてくれる。仲間を信じて失敗を恐れずにやりなさい』と話した。その言葉にとても共感したそうです」(担当記者)

 また、先発ローテーションを争うという意味ではライバルの東野峻(26)からも後押しをもらっていた。

「宮崎キャンプの時に東野から食事に誘われ、『巨人のピッチャーは一度チャンスを逃したら数年チャンスが回ってこないこともある』とアドバイスされた。東野は以前、紅白戦、オープン戦を通じて防御率0点だったにもかかわらずローテーションに残れなかった苦い経験があり、『バッティングピッチャーの時から全力で行け』と宮國に助言したんです。最初はあぐらをかいて聞いていた宮國も、途中から正座して耳を傾けていた」(前出・番記者)

 東野の言葉どおり、宮國はキャンプのフリー打撃から先輩バッターの内角を攻め続け、開幕ローテーション入りを勝ち取ったのだ。

 宮國とは正反対に、ポジティブ思考で結果を引き寄せるのが田原誠次(23)だ。

「三菱自動車倉敷オーシャンズの橋本真吾監督は、『いつも前向きで田原はしんどいとか、きついとか、そういうことは一切言わなかった』と話しています」(球団関係者)

 前向きさは好奇心にもつながる。例えば、プレートの位置を一塁側から三塁側に変えると角度がつくと教わればすぐにそれを試し、実戦で使えるようにしたという。その柔軟さは当時の仕事に起因している、と関係者は語る。

「当時は朝から15時半まで工場勤務で自動車部品を作っていたのですが、そのおかげもあって手先がとても器用なんです。それは当然ピッチングにも結び付くことで、持ち球のシンカーは本人が目標だと語る高津臣吾氏の動画を見てマスターしたそうです」

 スター選手だけでなく、多くのニューヒーローを誕生させながらペナントレースを制した巨人。その戦いぶりは、新たな黄金時代を予感させるに十分なものではなかろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」