芸能
Posted on 2017年09月09日 09:57

西川きよしの愛弟子・西川まさとが自ら命を絶った理由(1)〈もうお終いや〉とメールを…

2017年09月09日 09:57

 酒場で泥酔してケンカしただけならば、時に笑い話で済んだかもしれない。ところが、他の客に暴行を働いたうえ、後日、ヤクザまで送り込んだ──。自ら死を選ぶという最悪の結末を迎えた芸人は、大御所・西川きよしの愛弟子だった。

「吉本興業の芸人が亡くなっているのに、会社側はそれをマスコミに発表しようとしなかった。ちょっとややこしいことになっているので、ひっそりと葬られることになるのでは、と仲間内でささやかれています」

 吉本興業に所属する、ある漫才師が声を潜めた。実は、この7月初旬にベテラン漫才師が人知れず亡くなっていたのである。

 7月4日、吉本の重鎮芸人・西川きよし(71)の二番弟子にあたる西川まさと(50)=本名・進藤仁人=が帰らぬ人となった。9月1日現在に至るまで、吉本興業から死去の知らせは行われていない。

 西川きよしの一番弟子が西川のりおで、まさとはその弟弟子になる。1984年にきよしの弟子になったまさとは、5年前まで「西川まさと・吉田かおり」という漫才コンビを約6年間組んでいた。

「男女漫才ではそこそこ売れていて、関西ローカルのテレビにも顔を見せていたんです」(まさとの友人)

 ところが、相方の吉田は12年10月、45歳の若さで心不全に襲われ死去してしまう。前出の友人が明かす。

「独身だったまさとは、相方のかおりさんと夫婦のような関係でしたから、彼女が亡くなり、かなり落ち込んでしまいました。独身の一人暮らしなので生活費はそれほどかかりませんが、芸人は売れてナンボの世界ですから、人気コンビで活動できなくなったことは寂しかったのでしょう。ふだんは明るくて腰が低く、芸人仲間ともよく会っていました。ところが酒が入りだすと豹変し、『師匠は何も助けてくれない』とか『世間はお笑いを理解できていない』とボヤくこともしばしばでした。いい年をした大人が世間に評価されないのを師匠のせいにするのは筋が通っていませんが、目をかけてくれないきよしさんに対する不満を吐き出すこともあった」

 相方が突然死したあと、まさとはピン芸人として活動。それでも思うようにうまくはいかず、芸人仲間と劇場でコントなどの活動を行っていたのである。

〈もうお終いや。これまでいろいろとありがとう〉

 7月4日に、まさとは仲間の芸人たちにこのようなメールを送った。これに慌てた仲間が、まさとが一人住まいをしていた大阪市浪速区のマンションに駆けつけたところ、自室で亡くなっている姿を発見したというのだ。

 親しい芸人が言う。

「傍らに睡眠薬があったそうです。普通、吉本の芸人が亡くなった場合は〈○○がお亡くなりになりました。通夜・葬儀は──〉というような一斉メールが流れることになっているのですが、会社側はそれもしませんでした。やはり、あの暴行事件が重荷になっていたのでしょうか‥‥」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク