社会
Posted on 2012年11月15日 10:59

安倍晋三の妻・昭恵、韓国語を勉強し始めた理由

2012年11月15日 10:59

─韓流が好きなんですか?

安倍 主人が北朝鮮に行った頃だったか、私の友人が北朝鮮に行って外国人向けのホテルでテレビを見ていたら、CNNが流れていた。でも、そこで話している英語と朝鮮語の字幕がまったく違ってたっていうんですよね。すると通訳なんかでも、まったく違う通訳をされちゃう可能性もある。私は、将来、北朝鮮に自分が行くかもしれないと思っていたので。その時にダマされてはいけないと思って韓国語を勉強し始めたんですよ。その時期がたまたま韓流ブームと重なった。

─話せるの?

安倍 いえ、読み書きはできるんですけど今はもうやってないんで、話すのはちょっと。それで、その頃が、韓流ブームの初期と重なっていたので「冬のソナタ」をずっと勉強のために見てたらすごくハマっちゃったんですよ。それで何か私は韓流好きっていうふうに言われることになった。でも実際ドラマを観てたらおもしろいし、パク・ヨンハは亡くなってしまいましたけど仲はよかったです。一緒にゴルフをしたり御飯も食べたりしました。そんな感じでファンではあったし、コンサートにも行ったりしてました。いわゆる韓流ファンとは少し違うと思っていますが、韓国がそういうふうに私を見てくれることで韓国との関係がよくなればいいなと思いました。韓国に行った時には、小学校に行って向こうの教科書を読みましたが、みんな喜んでくれました。

─今後、安倍さんがまた総理になられたら、その時には、この店はどうしますか。お店に出る回数は減るでしょうね。

安倍 まだわからないですけど、お店自体はもちろん続けていきます。ここの2階にもスペースがあるので、イベントなどもこれからやっていこうと思ってます。私が名誉会長をやっている「鈴蘭会」という素読の会があるんです。四書五経、論語などをみんなで声を出して読む昔の寺子屋。その会をさっそく始めて月に2回開催していこうと思っています。コンサートをやったり歴史の勉強会もやったりもしたい。

─ご主人は、この店に顔を出したことあるの?

安倍 ないです。

─いつご招待するの?

安倍 いや、主人が来ると、主人に気を遣って「行かなきゃ」とか(晋三氏の関係者に)思われてもいけないので(笑)。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク