気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ディーン・フジオカ主演ドラマ苦戦で漏れてきた現場の“不協和音”
イケメン“逆輸入俳優”としてブレイクしたディーン・フジオカ。放送中の主演ドラマ「今からあなたを脅迫します」(日本テレビ系)が1ケタ視聴率続きで大苦戦を強いられている。
「話題性抜群のフジオカについては言うまでもなく、原作は人気小説、ヒロインには結婚と妊娠を発表したばかりで話題性の高い武井咲を配し、日テレとしてもこのドラマには、かなり期待していました。ところが、視聴率はこれまで3回の放送で一度も10%を超えることはなく、局内もザワついています」(日テレ関係者)
そうした中、当のフジオカ本人はドラマの苦戦の理由を、同局の「番組宣伝のやり方」に改善の余地があると指摘しているというのだ。
「もともと、ディーンさんはミュージシャンとしても活動するなど、自己プロデュース能力にも自信を持っているだけに“数字”の悪さを受けてドラマを制作・放送する日テレサイドに対する言いたいこともあるんでしょう。ただ、ドラマの制作班を中心に『こっちだけのせいにされても…』という声も局内では起こっているんです。」(前出・日テレ関係者)
現場の空気はかなり重いようだが、何とかフジオカとスタッフもより意思疎通を図り、その宣伝展開も合わせて、後半盛り返していただきたいものだ。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→