芸能
Posted on 2017年11月16日 17:59

新恋人は前妻の箸や靴を愛用!?いしだ壱成「おのろけ会見」に報道陣ドン引き

2017年11月16日 17:59

 今年8月に離婚したばかりの俳優・いしだ壱成に新恋人の存在が明らかになった。お相手は女優の飯村貴子でまだ19歳。42歳とのいしだとは23歳差の年の差恋愛だ。

 11月16日発売の「週刊文春」で半同棲がスクープされたが、15日の会見でいしだは事実であることを認め、飯村も16日、自身のツイッターで「週刊文春さんのおっしゃる通り私飯村貴子は、俳優のいしだ壱成さんと交際させて頂いております!」と堂々宣言している。

 15日の会見でいしだは、「最後の恋」「一目惚れです」「理想の相手に会えた」など終始のろけっぱなしだったが、この後、取材陣や視聴者をドン引きさせる発言が飛び出した。

「前妻と暮らした家で同棲し、前妻の箸やスニーカー、カーラーまで新恋人が『物に罪はないから』と使っているそうです。いしださんはニコニコしながら語っていたのですが、ちょっと絶句してしまいました」(女性週刊誌記者)

 そもそも前妻との離婚は、「サラダには7種類のドレッシングを用意」「帰宅時に45度の風呂を用意」といった、おかしなルールで前妻を苦しめたことが原因。現在の恋人についていしだは「いっさいそういうルールは設定していません。だって一目惚れですよ?」と話している。

「これを前妻が聞いたらどう思うか…。物だけでなく家やインテリアも前妻と共同で作り上げたものでしょう。置いていったものをどう使おうか勝手かもしれませんが、前妻の気持ちをいっさい考えていませんよね」(女性誌記者)

 恋に浮かれるのは悪いことではないが、苦労をかけた前妻への最低限の配慮は必要ではないか。

(笠松和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク