社会
Posted on 2018年02月22日 13:40

小室家、「元信者が猟奇殺人」宗教“信心過去”報道で破局へ急加速!?

2018年02月22日 13:40

 仲睦まじいお姿から一転。前代未聞の「結婚延期」となった眞子さまと小室圭さん。その真相を巡って様々な報道がなされている中、2月22日発売の「週刊新潮」が小室家にまつわる新興宗教の存在について報じている。

「結婚延期の原因として取り沙汰されているのが、圭さんの母親である佳代さんと元婚約者との間に起こった430万円を超す金銭トラブルです。これについて、元婚約者の男性が誌面で告白しています。それによると、圭さんの留学費用も工面したというこの男性は『お金を返してほしいとか、謝ってほしいとかよりも、お礼の言葉くらいは言ってほしい』『せめて僕には(婚約の)報告があってしかるべきだと思うんです』とコメントしています。また、週刊新潮は、圭さんの祖母が入信していたとされる新興宗教の元信者が1987年、殺人事件を起こしていたことも詳報していて、その報道によると事件は、被害者の遺体の頭部を切断して腹部を切開。内臓を取り出して塩で揉み、三日三晩不眠不休で切り刻むという凄惨極まりないもので、このような『儀式』に至ったのは、『取り憑いた悪魔を祓うため』という理由だったとか。その後、祖母はこの事件をきっかけに脱会していますが、“信心深さ”は受け継がれているのか、その新興宗教と関係があるのかどうかは明らかにはされていませんが、佳代さんが心酔していた女霊媒師の存在を知人が詳細に証言していますね」(週刊誌記者)

 現在、宮内庁では、「婚約解消」に向けての動きが始まっているとまで同誌はかなり断定的に報じている。子を思う気持ちはどの親も同じとは思うが、はたして両家の思いは結婚へ向かっているのか。それとも…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク