芸能

永野芽郁、NHK新朝ドラヒロイン抜擢に感じた「自分との多すぎる縁」とは?

 4月スタートのNHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」で、ヒロイン楡野鈴愛を演じる永野芽郁。小学3年生の時に東京・吉祥寺でスカウトされ、雑誌「nicola」や「seventeen」の専属モデルとして活躍する一方で子役としても活躍。18歳の若さで超難関と言われる朝ドラヒロインの座を射止めたシンデレラである。

「2009年に公開された映画『ハード・リベンジ、ミリーブラッディバトル』で子役デビュー。15年公開の映画『俺物語!!』ではヒロインに抜擢され、16年の深夜ドラマ『こえ恋』(テレビ東京系)で、初主演を飾りました。去年は初主演映画『ひるなかの流星』をはじめ、5本の映画と、話題のドラマ『僕たちがやりました』(フジテレビ系)にも出演。10代ながら演技力の高さにも定評があります」(テレビ誌記者)

 新朝ドラの「半分、青い。」は、ドラマ「ロングバケーション」(フジテレビ系)「愛していると言ってくれ」(TBS系)などで知られる人気脚本家・北川悦吏子のオリジナル脚本だ。ヒロインの鈴愛は、高校卒業後に少女漫画家を目指して上京するも挫折。その後結婚して娘を授かるものの離婚され、シングルマザーとなって帰郷するという波乱万丈の人生を送る。しかしこの役どころに、永野は自分と重なる部分もあり、オーディションを受けるにあたり、運命的なものを感じたというのだ。

「中学の頃から『七転び八起き』をモットーにしてきた永野にとって、波乱万丈な人生も『やってまった』と明るくやり過ごす鈴愛役は自分にぴったり。しかも鈴愛という名前は、初主演映画『ひるなかの流星』で演じたヒロイン与謝野すずめと、同じ名前。縁を感じたようです。そのうえ、オーディションの応募条件は、去年の“10月1日時点で18歳以上”。1999年9月24日生まれの永野にとってはギリギリのタイミング。そう言った意味でも、運命的なものを感じているようです」(前出・テレビ誌記者)

 共演者に目を移すと、鈴愛の人生を大きく変える幼馴染役に、佐藤健。弟子入りする漫画家には北川作品には欠かせない豊川悦司、母親役に松雪泰子、さらに鈴愛を温かく見守る祖父役を中村雅俊が演じるなど見どころも満載。挫折を繰り返しながらも力強く生きる鈴愛を演じる永野に、早くも熱い視線が注がれているのだ。

(窪田史郎)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策