報道番組のキャスターも務めていた紳助親分の意外な〝露出癖〟。確かに、引退後の報道には、その性癖が見え隠れしている。沖縄潜伏中に激写されたマンションのベランダで紳助は半裸状態で体操をしていた。また、「FRIDAY」では、極心連合会・橋本弘文会...
記事全文を読む→週刊アサヒ芸能 2011年 10/20号
テリー プロダクションに所属して、どんなことをやってたの?手島 女優業ですけど、実際はちょっとセリフのあるエキストラみたいなことをしてました。テリー 今も演技の仕事はやってるの?手島 はい。セリフを覚えるのは早いし、感情移入もけっこうしちゃ...
記事全文を読む→そうこうしているうちに、第一原発の免震棟に到着しました。免震棟は原発の司令部兼作業員の待機場所となっている所で、テレビでたびたび紹介される対策本部が設置されています。震度7の揺れにも耐えられるよう設計してある建物です。前線基地とも言えるだけ...
記事全文を読む→「これから30分、あなたの目はあなたの身体を離れ、この不思議な時間の中に入ってゆくのです」――石坂浩二のナレーションとともに、日本のテレビドラマ初の特撮アンソロジーである「ウルトラQ」(66年)が始まった。そして桜井浩子(65)もまた、「特...
記事全文を読む→原発作業員に紛れ、決死の覚悟で乗り込んだ─。マスコミ人として初めて福島第一原発の内部に潜入を果たしたジャーナリストが見たものは、およそ信じがたい光景の連続だった。ずさんなセキュリティシステム、放射能汚染、無残な作業員の姿‥‥その真実を憤激証...
記事全文を読む→ウルトラマン生誕45周年、仮面ライダー生誕40周年を迎える今年、あらためて特撮美女にスポットを当ててみたい。俺たちのハートに刻み込まれた「永遠のヒロイン」たち。その笑顔や熱演は決して忘れない!本誌恒例の1000人アンケート。40代以上の男性...
記事全文を読む→紳助親分が社会不在となってから、まもなく50日が経過する。「明日から一般人」とはよく言ったもので、すっかり芸能界での〝神通力〟は消えうせた。栄華を誇った「紳助一家」の構成員たちも四散して、今ではかつての親分の「ご乱心」ぶりを暴露し始めたのだ...
記事全文を読む→連載724天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」「ヤバイな、手島」と天才テリーもあきれるほど、手島優の男の見る目のなさが明らかに!私生活はグラビアでのSっ気全開の姿と真逆で、「男性には尽くしすぎて飽きられるんです」とボヤく。その他数数のダメ男エ...
記事全文を読む→昨年の尖閣諸島問題以降、日本領土を脅かす外国の動向に注目が集まっている。9月初旬、自民党若手参院議員4名が、長崎県・対馬へ向かった。その目的は、韓国資本による対馬の「土地買い占め」問題の視察だった。09年3月には民主党の小沢一郎元代表が、折...
記事全文を読む→俳優の香川照之(45)が来年6月の新橋演舞場公演に歌舞伎役者として出演することが発表された。それに伴い、香川は9代目市川中車を襲名。長男の政明君(7)は5代目市川団子を、香川にとって従兄弟でもある市川亀治郎(35)は4代目市川猿之助を名乗る...
記事全文を読む→「バラエティ番組の収録中、あるタレントがトークの途中に『王さん』の名前を出したんです。すると、それを見ていた同僚スタッフが『これはカットだな』とつぶやいた。別に王さんを誹謗中傷する内容ではなく、当たり障りのないトークの中にたまたま名前が出て...
記事全文を読む→「奇跡の38歳」と呼ばれて人気だった、日本テレビ「news every.」のキャスター・丸岡いずみ(40)が、ついに降板した。彼女の身に何が起きているのか。*「緘口令というわけじゃないですが、現場のスタッフや記者には、『体調不良』としか説明...
記事全文を読む→前出・吉富氏は橋下氏の大阪での人気の理由をこう説明する。「大阪市役所をムダ飯食らいと敵対し、物事をバッサリ2元対立の構図にするので庶民にはわかりやすい。それに高給でムダをしても何の責任も取らず、しかも、天下り先まで用意されてる公務員には、生...
記事全文を読む→土屋アンナ(27)の夫でスタイリストの菊池大和(30)が、傷害と公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕された。しかも、その一方で、日頃から夫婦の酒乱生活ぶりも明らかになったのだ。*トラブルは9月30日の深夜、六本木のカラオケ店で発生した。泥酔して入...
記事全文を読む→