テレビへの辛口な考察が好評の元放送作家・長谷川良品氏が、マツコ・デラックスに宣戦布告である。コト発端は、11月2日放送の「週刊さんまとマツコ」(TBS系)だった。明石家さんまが、最近は若いディレクターがYouTubeに移行していることを示唆...
記事全文を読む→明石家さんま
職業は憧れで決めてはならない。専門家によると、職業選びについては、すでに原体験があるかどうかが肝要らしい。例えば日記すら書いたこともないのに、小説家を目指すのは無理がある。自分の「スキル(適性)」がわかっていない状態だからだ。お笑い芸人に関...
記事全文を読む→毎年、秋になると日本テレビで健康に関する企画や番組を放送する「カラダWEEK」。今年は11月1日から9日の期間で「〝夢中″で、カラダを幸せに!ケンコーって、うれしい」をスローガンに行われている。これを受けて11月4日の「踊る!さんま御殿!!...
記事全文を読む→テレビ番組の内容やタレントの発言が物議を醸したり、謝罪問題に発展するケースは多々ある。最近も広末涼子の「取り扱い」をめぐり、広末の事務所がテレビ局にクレームを入れた。そしてこの問題には「その後の展開」がある。コトが起きたのは10月4日の「オ...
記事全文を読む→ロングコートダディが第18代目王者に輝いた「キングオブコント2025」。他の決勝進出組のメンバーを見て、ある程度はそうなるだろうなと予想はしていたが、総じて爆発力に欠ける大会だったように思う。その「キングオブコント」は、2020年の第13回...
記事全文を読む→タレント上沼恵美子が、9月28日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。明石家さんまとの不仲説に言及した。上沼は2016年6月、「さんまのまんま」の生放送SPにゲスト出演。そのときを振り返り、「私、ナマで『さんまのまんま』に出たこ...
記事全文を読む→見るからに「科学の先生」な白衣をまとって「空気砲」や「百人おどし」(大人数で手を繋ぎ、静電気が流れるのを試す)といった、子供が大はしゃぎしそうな実験を誰よりも嬉々として行う。そして餌食になった芸人やタレントの姿を見て、マッドサイエンティスト...
記事全文を読む→8月11日に放送された「30周年記念!さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろか夏休みSP」(TBS系)を見て、オヤッと思った視聴者は多かったのではないか。番組に名を冠する中村玉緒の姿がどこにもなかったからだ。玉緒は2023年の新春スペシャルを...
記事全文を読む→プライベート時の有名芸能人のファン対応はぞんざいなものかと思いきや、意外にも丁寧なパターンが少なくない。明石家さんまもテレビで見る司会者キャラとは違い、とても優しいのだ。新幹線のホームでのこと。さんまの後輩芸人、村上ショージが語る。「新大阪...
記事全文を読む→明石家さんまが古希を迎えた。高齢化社会になって久しいが、あんな元気な70歳はそうそういない。昨年は冷房をつけっぱなしで寝てしまったことが原因とかで、聞くに堪えないほどに声がかすれてしまい、自分の年齢も踏まえて引退を考えた時期もあったようだが...
記事全文を読む→4月6日に始まるSixTONESの新番組「Golden SixTONES」(日本テレビ系)に、早くも暗雲が垂れ込めている。23年続いた「行列のできる相談所」のあとを受けて始まる期待のプログラムで、昨年9月と今年の元日、特番で大好評だった「G...
記事全文を読む→大物芸人のカネの使い道はいったい…。他人の財布の中身は気になるものだが、明石家さんまの場合はどうかといえば、「飲み代や家のリフォーム…使ってるよ、結構、俺。自分の貯金額は知らない。見たらアカンねん、芸人は」現時点でいくら貯まっているかを把握...
記事全文を読む→放送35年を迎えるフジテレビの人気特番「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」が他局に「移籍」する…。そんな情報が駆け巡っている。それも明石家さんま本人が語っているのだから、かなり信憑性があるのではないか、と。その一因はもちろ...
記事全文を読む→明石家さんまが、フジテレビ騒動が同局女子アナに与える影響に言及した。それは2月9日のニッポン放送「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト~その出来事は突然に!~」でのこと。番組の「その出来事は突然に」というテーマにちなみ、さんまは自...
記事全文を読む→
