芸能
Posted on 2015年01月26日 18:00

NO1キャバ嬢たちは見た! 斉藤祥太、塚本高史、上ノ宮絵理沙…「有名人の夜の行状」暴露座談会(2)

2015年01月26日 18:00

20141126logo

 キャバ嬢たちの暴露トークはさらに続く──。

A(六本木キャバ嬢)そうそう、イケメン俳優の斉藤祥太に番号聞かれて名刺渡したら何度も非通知でかかってきて、「毎回タイミング良く電話出られないからそっちの番号教えて」って言っても「今は大切な時期だから」って教えてくれなくて。ムカついたから、非通知着信拒否しちゃった(笑)

C(横浜キャバ嬢)そういえば、同伴前にショッピングモールを歩いていたら、後ろから知らない男に、「お前、何してんだよ~」っていきなり蹴りいれられたの! びっくりして振り返ったら塚本高史だった。どうやら知り合いと間違えたみたいで、必死に謝られた。最後、「ドラマ見てね」ってサイン書いて渡されたんだけど、別にファンじゃないから。

B 某俳優が来た時は、席に着いた瞬間に、“オレ芸能人!”ってオーラ全開で、「こないだのロケでテッペン越え~」とか業界用語でペラペラしゃべってきて。それでも気づかないでいたら、いきなり自分が出てたドラマのテーマソングを歌い始めた(笑)。最後は、「お前ら俺のこと知らないのかよ!」って怒って帰っちゃった。

C そういえば前に、モデルの上ノ宮絵理沙が来店イベントで来たんだけど、上ノ宮目当てのお客さんは1人も来なくて待機席でずっとポツンとしてた。実物はテレビよりも“キョーレツ”で、お客さんみんな怖がってたし。

 ファンが知らないタレントたちの「本当の姿」は、カメラが回っていないところにこそ現れるのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク