芸能
Posted on 2018年02月20日 09:58

カトパン似女性芸人、ダイエット本発売前に「大リバウンド」が懸念される理由

2018年02月20日 09:58

 女性お笑い芸人の餅田コシヒカリが2月12日、ブログを更新。ダイエット成功後の写真をアップした。

「88キロになったカトパン」を自称していたが、4カ月かけて22キロのダイエットに成功。ダイエット企画のご褒美として、2月28日に単行本「4ヵ月でここまで痩せました! 餅田コシヒカリのダイエット日記」(ぴあ)を出版するに当たって、宣伝のために写真を公開した。

「ご覧ください。体重MAXの時」という説明文とともに、ダイエット前のさながらトドのような写真4枚を掲載。ダイエット後の写真は、まだまだ太目ながら、カトパンことフリーアナの加藤綾子似であるというキャッチフレーズが十二分に納得できる美貌に変身している。

「餅田のダイエットは今回が2度目。もともとご飯が大好きで、バターと醤油の炊き込みご飯にマヨネーズをかけたのが大好物でしたが、一念発起して、昨秋挑戦し、リバウンドなしを目指してMEC食(肉・卵・チーズ)とウォーキングや自宅トレーニングなども取り入れたとのことです。なかなか思うように体重が減らなかったり、食レポの仕事を引き受けて食欲と戦うなど葛藤の日々を日記形式で表していきました。そんな地道な努力がついに成功へと導く展開になっているため、サクセスストーリー気分が味わえる作りとなっています」(芸能ライター)

 ブログのコメント欄には、ダイエット成功を我がことのように喜ぶ者や、痩せたことで意外な可愛さにときめく者が出たりの大にぎわいをみせている。

 もっとも翌13日には、新年会でやたら肉を食べまくった時の写真、ロケで韓国に行って以来韓国料理にはまっている写真などをアップ。ダイエット本の発売日前にリバウンド報告をしなければならなくなりそうな勢いで少々心配になってくるが…。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク