10月29日夜、ソウルの繁華街・梨泰院で発生した雑踏事故をめぐり、連日のように対応への不手際を報じられた韓国警察。11月16日には、現場を管轄する竜山警察署前署長が国会に招致され、機動隊を配置するよう2回にわたってソウル警察庁に事前要請して...
記事全文を読む→事件
そうした中、浮上してきたのが、「餃子の王将」創業者一族内部でのトラブルだった。社会部記者が解説する。「実は、実行犯の田中受刑者の逮捕直後に、創業者の加藤朝雄氏の長男で、3代目社長を務めた潔氏にも事情聴取をしたことが明らかになった。警察の狙い...
記事全文を読む→実行犯の逮捕から10日余り、「餃子の王将」社長射殺事件は、これまでの捜査の遅れを取り戻そうと連日懸命の証拠収集に全力を挙げている。そうした中、「事件のキーマン」とされる重要参考人の行方を捜査本部が追っているというのだ。果たして、事件の第2幕...
記事全文を読む→韓流ドラマの影響もあって、今や「ソウルの六本木」とも称される梨泰院。夜の怪しい商売は絶滅したかと思いきや、六本木がまたそうであるように、一部では息を吹き返しているとも伝えられる。事情通経営者によれば、「実は梨泰院は現在、同じ龍山区で金持ちが...
記事全文を読む→その要因のひとつには、「梨泰院」の知名度が挙げられる。韓流ドラマ隆盛の中でも、梨泰院を舞台にした愛憎ドラマ「梨泰院クラス」は世界的大ヒットを飛ばし、日本版リメイクが作られるほどの人気作となった。ドラマに出てくるオシャレな街並みが話題になった...
記事全文を読む→日本人女性2名を含む、15カ国156人の犠牲者を出す大惨事となった、ソウル・梨泰院(イテウォン)転倒事故。韓流ドラマで有名な観光名所として知られるが、その“素顔”には、歴史に隠された光と闇があった‥‥。ハロウィンを直前にした10月29日22...
記事全文を読む→服役中の福岡刑務所から、捜査本部のある京都府警山科署に移送された田中受刑者だが、これまで射殺事件については、まったく発言していないという。司法記者が語る。「田中受刑者は08年1月に3人のメンバーと共謀して大手ゼネコンの従業員を銃撃した容疑で...
記事全文を読む→だが、依然として今回の射殺事件は、犯行動機を含め謎が多いのも事実。中でも被害者と加害者がまったく面識がないだけに、田中受刑者に犯行を依頼した「黒幕」がいるのではと捜査本部は疑問視している。「事件現場では大東社長の自家用車が物色された形跡はな...
記事全文を読む→2013年12月、早朝に発生した「餃子の王将」前社長の射殺事件。上場企業のトップが銃撃により暗殺されるというあまりにも大胆な犯行の手口から、実行犯を巡り様々な憶測が飛び交った。あれから約9年。逮捕されたのは被害者と何の接点もないヒットマンだ...
記事全文を読む→連日、ワイドショーで放送されるのは、前代未聞の群衆雪崩事故の現場──。それはハロウィンを翌日に控えた10月29日夜、「ソウルの六本木」と呼ばれる繁華街・梨泰院(イテウォン)で発生した。死者156人(11月1日現在)を出したこの事故では、雑踏...
記事全文を読む→この「極秘資料」に列挙されたグループ数は警察が公表している準暴力団数よりも多く、実態解明が進んでいるように見える。が、かつて半グレに属していた会社役員によると、「資料作成時点で解散していたグループも含まれていて、リアルなものとは思えない。組...
記事全文を読む→X氏が話したAの実名をもとに、過去の新聞報道を調べていくと、確かに11年に強盗で逮捕された記事に行き着いた。ただ、Aの肩書は「自称会社役員で不良グループ『ドラゴン』のリーダー」となっていた。この「怒羅権」と「ドラゴン」との違いについて理解す...
記事全文を読む→「やんのか、コラ!」。怒声が響く中で、多数の男たちが揉み合い、卓上のナイフやフォーク、ビール瓶は瞬く間に凶器になっていった──。大々的に報じられた東京・池袋の「チャイニーズドラゴン」の乱闘事件。その真相を追っていくと、水面下で激化する半グレ...
記事全文を読む→東京・池袋のランドマークである高層ビル「サンシャイン60」。その58階に位置する高級フレンチ店の3分の1ほどのスペースが貸し切られ、パーティーが開かれていた。警察が準暴力団と呼ぶ「チャイニーズドラゴン」幹部の出所祝いで、開始時刻の午後6時に...
記事全文を読む→