スポーツ

スポーツ
Posted on 2012年07月05日 10:59

弱みを握られたら最後は…球団関係者が語る。「清武氏は昨年11月11日に“自爆会見”を開いてから解任されるまでの1週間の間に、球団職員らに『俺は原の弱みを握っている』『原と刺し違える』『俺の性格を知っているだろう。徹底的に仕返しする』などと今...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年07月04日 10:59

「金を払えば終わりはない」ところで、いくら過去の忌まわしい記憶をよみがえらせられたとはいえ、支払った額が1億円とは、あまりに常軌を逸した話である。しかも、それが原監督に用意できる限度額だったから支払いに応じたというのだから、驚くばかりだ。刑...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年07月03日 10:59

セ・リーグ初の交流戦制覇を果たした巨人が、ペナントも一気にブッチ切り態勢に入るかと思われたやさきだった。なんと指揮官に女性醜聞、それも元暴力団員に大金を支払っていたという大スキャンダルが発覚したのである。被害者とはいえ、卑劣な脅迫の軍門にあ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月28日 10:57

「主力選手全員いなくなる」だが、阪神OBの解説者の江本孟紀氏は、チーム編成の課題が露出した結果ではないかと指摘する。「和田監督にカリスマ性がないのは確かですが(笑)、それは最初からわかっていたこと。投手起用などは前監督に比べて利にかなってい...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月27日 10:57

有田ヘッドのイライラが最高潮前出・金村氏が言う。「和田監督は真面目な人で、ガツンと言えるタイプではありません。(マートンのケースも)本来ならヘッドコーチが嫌われ役になるべきなのですが‥‥」そんな肝心要の立場にもかかわらず、チーム内で総スカン...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月26日 10:57

交流戦でも借金生活の成績に甘んじている阪神タイガースの内部から不協和音が漏れ始めている。猛虎打線は鳴りを潜め、助っ人は、もはやチームに見切りをつける始末。あの村山・中村政権時代の悪夢が再びやってくるともっぱらなのだ。株主総会でも批判の的に…...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月15日 10:59

過酷な移動にも耐え続けたメジャーでの生存競争はもとより、3Aでの選手生活は過酷そのものだ。メジャー昇格を果たす直前の5月27日、松井と3A・ダーラムの選手たちはノーフォークへの遠征で約300キロを「陸路」で移動させられている。その試合後、い...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月14日 10:59

師匠から学んだ「プロの心構え」師匠の教えは「技術」だけにとどまらなかった。「試合を休むな」それが長嶋監督のプロとしての教えでもあった。それは松井本人のためだけではない。ファンのためでもあり、大勢の観客の中には1年に1度、地方在住の人なら、一...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月13日 10:59

師匠がメジャーに「送り出した」巨人関係者が証言する。「実は、松井がFA権を取得した巨人最終年(02年)、原(辰徳)監督、長嶋終身名誉監督は極秘に松井と食事をしています。3人の話題は当然、松井の去就でした」原監督は心底から巨人の「残留」を訴え...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月12日 10:59

メジャー昇格直後に、ツーランホームランを放ち、健在ぶりをアピールしたレイズの松井秀喜。プロ入団以来、長年親しんできた背番号「55」から「35」に変更して、心機一転。その裏には、チーム事情のみならず、プロとしての矜持が込められていたのだ。監督...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月08日 10:59

「もう一度戦いたい」今年4月の日本選手権で鮮やかな復活劇を演じ、ロンドン五輪へ向けて大きな一歩を踏み出した北島。大舞台でのハイレベルな戦いに心をはせていたやさき、ショッキングなニュースが伝わってきた。北島が今最大のライバルと認めるダーレオー...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月08日 10:59

ちらついた「引退」の二文字「浪人生活」が長くなるなるにつれ、周囲からは「引退」の噂もささやかれていく。巨人時代を知る日本の関係者から「引退」の二文字が口に出されたのは、この頃だった。その根拠は2010年1月1日付のスポーツ報知での“告白”だ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月07日 10:59

ダルの移籍で後回しにされたメジャーの世界では、30代後半の指名打者タイプが買い叩かれること。そしてメジャーは、選手の実績ではなく、チームの経営状況で年俸が決まり、不景気で選手契約が遅れがちな傾向はわかっていたはずだ。だが、松井自身も「浪人状...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月07日 10:59

圧倒的な強さを見せつけた五輪イヤーの08年4月、筋力もついてパワーアップした北島は、日本選手権でさらに進化した泳ぎを見せた。100メートル準決勝では、前半が17で後半が19 とこれまでより少ないストローク数で泳ぎ、自己セカンドベストの59秒...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/16発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク