師匠から学んだ「プロの心構え」
師匠の教えは「技術」だけにとどまらなかった。
「試合を休むな」
それが長嶋監督のプロとしての教えでもあった。それは松井本人のためだけではない。ファンのためでもあり、大勢の観客の中には1年に1度、地方在住の人なら、一生に1度しか東京ドームに来られない人もいる。「そういう人のために」という意味であった。
松井がメジャー昇格直後、マドン監督に「アイム、レディ」(準備はできている)と即答したのは「ファンのため」であり、「プロとしてどんな状況下でも準備を怠らない」という、師匠・長嶋の教えが導いた答えでもあった。
いわばプロとしての心構えに日本の野球もメジャーの違いもない。
松井はメジャー昇格が言い渡された際にも、思わぬハプニングが起こったという。
「(5月28日のマイナー戦の)試合後、(ダーラムの)チャーリー・モントーヨ監督にメジャー行きを命じられると、他のマイナー選手から祝福の拍手が送られたというのです。彼らはメジャー昇格を争うライバル同士です。握手などの祝福は見たことがありますが、全員がまとまって拍手をしたのは前例がないと思います」(前出・米国人スポーツライター)
祝福を送る輪の中には“昇格”を争ったレスリー・アンダーソンの姿もあったという。アンダーソンはマイナー40試合を消化した時点で、打率3割2分4厘。WBCでキューバ代表にも選ばれた期待の選手だ。松井と同じ左バッターで、「将来性」を考えれば、アンダーソンが昇格してもおかしくはなかった。
だが、守備に問題があった。レイズの球団記録となる10人のDL入り(故障者リスト)を受け、松井がDHで出場した試合ではテスト的にレフトの守備にも入っている。しかし、一塁手の急造外野手だったため、極端に守備範囲が狭く、マドン監督のニーズに合わなかったため、松井に先を越される結果となった。
「松井のメジャーでの勢いが止まったら、アンダーソンの存在が再びクローズアップされるはず」(前出・米国人スポーツライター)
松井の試練はこれからも続くのである。
-
-
人気記事
- 1
- 「10年以内に第三次世界大戦」40.5%に驚愕…サイバー攻撃で日本の交通と金融が壊滅する
- 2
- 【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
- 3
- パワプロに「大谷翔平専用の特殊能力」実装で「そりゃ、やりすぎだろ」大谷ハラスメント再燃
- 4
- 江川卓が断言!セ・リーグ各球団の順位は「広島カープ次第」という根拠
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- 【GⅢ・愛知杯】不調の永島まなみが武豊に相談…スウィープフィートの捌き方
- 7
- 坂本勇人スタメン落ちで阿部巨人は開幕戦から「岡本和真スクランブル体制」に!
- 8
- 新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
- 9
- サッカーW杯出場争いで日本と同組「中国とインドネシア」に襲いかかる「帰化政策」の暗部
- 10
- 「長渕ファンが2番目に好きなアーティスト」にあの国民的大物歌手が登場しない「深い因縁」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)