スポーツ
Posted on 2018年04月29日 09:59

羽生結弦、園遊会で発揮した「気配り王子ぶり」明らかになった「ネット事情」

2018年04月29日 09:59

 4月25日に東京・赤坂御苑で開催された春の園遊会。集まった約2000人の各界功労者とともにフィギュアスケートの羽生結弦選手も招待された。五輪連覇、そして4月22日の地元・仙台での祝勝パレードが大きく報じられた直後で、両陛下、皇族方をはじめ招待客からも注目の的の羽生選手。こんな「気配り上手」な様子も注目されていた。

「『羽生&羽生』の写真を撮りたい報道陣の要請をすぐに承諾して将棋の羽生善治棋聖と握手。スピードスケートのパシュートの高木菜那選手の着物についていた糸くずを取ってあげる場面も。和田アキ子ら招待客から一緒の写真撮影を頼まれても快く応じていました。高円宮久子さまとの会話では、仙台でのパレードについて、普段観客を見上げているのが見下ろす形になり恐縮したと語ったそうです。さらに皇室の方々が目の前に現れるまでうつむきがちに見えたことで記者が質問すると『おそれ多いから目を伏せていました』と語ったとか」(芸能ライター)

 一方、この時撮影された“W羽生”が並んだ写真には、ネット上でも大きな反響が寄せられている。

「羽生棋聖の畠田理恵夫人は、羽生選手の熱烈なファン。自身のツイッターでもたびたび応援の書き込みをしています。平昌五輪の時には羽生選手が金メダルを獲得した日に、夫の羽生棋聖が朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太五段(当時)と対決して敗れたにかかわらず、ツイッターで羽生選手の金メダルを大喜びしていた…と書かれたりもしていました」(女性誌記者)

 そんな理恵夫人は、園遊会で羽生棋聖に同伴していたが、

「理恵夫人のツイッターによると、トントンと後ろから肩を叩かれて、振り向くとそこに羽生選手がいた。それで羽生選手に『私のツイッターのフォロワーさんにも大勢の羽生選手の応援団がいます!感動をありがとうございます!』などと伝えると『はい!知ってます。見てます!』さらに『みなさんにも、ありがとうございます!』と言ってもらえたそうです」(前出・女性誌記者)

 これからも羽生選手にはリンクを離れても、ホッコリするエピソードを残してほしいものだ。

(芝公子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク