記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→AKB48選抜総選挙で注目“伏兵”が所属する姉妹グループとは?
AKB48グループによる「AKB48選抜総選挙」が、6月16日に開票を迎える。
今年はタイ・バンコクのBNK48、台湾・台北のTPE48など、海外姉妹グループのメンバーにも門戸を解放し、「AKB48 世界選抜総選挙」として開催されるのだ。昨年に3連覇を達成したHKT48の指原莉乃や選抜メンバー常連のAKB48・柏木由紀、NMB48・山本彩らが出馬を辞退。過去に1位に輝いたAKB48・渡辺麻友のグループ卒業もあり、下馬評では開票イベントの開催地であるナゴヤドームのある愛知・名古屋を拠点とするSKE48勢の躍進が期待されている。
その一方で、にわかに注目を集めているのが、タイ・バンコクを拠点とするBNK48勢だという。アイドル誌編集者はこう語る。
「“世界選抜総選挙”となる今年の『総選挙』の注目は何と言っても海外姉妹グループ勢です。中でもBNK48は過去にリリースした3枚のCDの売れ行きが好調。しかも、近年はタイ自体の経済成長が著しく、立候補しているメンバーも日本に比べて少ないことから、人気メンバーへの票集中も予想されて存在感を放ちそうです」
今年の「総選挙」は“タイ旋風”が波乱を呼ぶか。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→