エンタメ

くまモンのイスを引くイタズラに「下半身不随になりかねない」と強烈批判!

 熊本県のPRキャラクター「くまモン」が、放送事故級のイタズラをしでかしたことが波紋を広げている。コトの発端は4月5日放送の情報番組「英太郎のかたらんね」(テレビ熊本)にて、座ろうとしたタレントのイスを引いて転倒させたもの。

 この日はタレントの太田弘樹とともに熊本県阿蘇村にある道の駅を訪ね、名物の「とんこつそば」をレポート。ここで太田がとんこつそばの器をトレーに載せ、屋外スペースで腰掛けようとしたところ、おもむろにくまモンがイスを引き、太田は真後ろに転倒したのである。しかもアツアツのそばをもろに浴びる形になり、太田は悲鳴を上げながら、のたうち回ったのだ。

「5月末からそのシーンがネットに出回るようになりました。この番組は生放送だったのですが、しりもちをついた場面からは転倒した太田を写さず、おろおろするくまモンにクローズアップ。おそらくそばをもろに浴びた太田の痛々しい姿がシャレにならず、現場カメラマンのとっさの判断で被写体をくまモンに変えたのでしょう。幸いだったのは20秒ほどで太田が立ち上がったこと。もし転倒したままだったら、大きな事故になっていたに違いありません」(テレビ誌ライター)

 このシーンには視聴者からも「放送事故だろう」「たちの悪いイタズラ」との批判が多数寄せられている。中でも重要な指摘が「下半身不随になりかねない重篤な事故もありえた」というものだ。スポーツライターが指摘する。

「不意にイスを引かれて転倒した場合、脊髄を痛めて下半身が不自由になるケースも決して珍しくありません。2020年には東京でパラリンピックが開催されますが、車いすバスケやウィルチェアーラグビー、水泳の『身体の機能に関する障害』種目などに参加する選手には、この椅子引きのイタズラで障害を負った人もいるのです。ともかくケガをする可能性があるイタズラはどんな結果を招くのかわからないので、時と場所を限らず、相手が誰であっても、絶対にするべきではないでしょう」

 くまモンの性格は「やんちゃで好奇心いっぱい」だが、そのやんちゃ心を今後は少し抑えたほうが良さそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身