芸能
Posted on 2018年07月07日 09:59

土屋太鳳「チア☆ダン」で懸念される韓国のサブリミナル演出とは?

2018年07月07日 09:59

 7月13日から、土屋太鳳主演のテレビドラマ「チア☆ダン」がスタートする。同ドラマには、映画版で主演を務めた広瀬すずも出演し、ドラマファンから注目を集めている一方、一部からは懸念の声もあがっているという。

「『チア☆ダン』は、TBSの韓哲(ハンチョル)氏というスタッフがプロデュースを務めています。韓氏といえば、過去に山下智久主演のドラマ『アルジャーノンに花束を』(TBS系)も手がけているのですが、当時、このドラマのCMに『は・ん・ぐ・る』と読めるカルタを並べたカットを一瞬挿入し、物議を醸しました。そのため、一部のドラマファンからは、『チア☆ダン』でも、不可解なサブリミナル演出が行われるのではないかと心配の声があがっているのです」(テレビ誌記者)

 当時の騒動の際、TBS広報部は「カルタの文字列に特に意味はありません」と疑惑を否定したものの、視聴者からは「カルタがあの順番で、しかも画面に向かって並ぶ確率は数億分の1では?」「どう考えても不自然な演出」と批判が殺到した。

 もし「チア☆ダン」でも、そのような騒動が起これば、視聴率に影響を与える可能性があるという。

「過去、テレビ局やスタッフは違いますが、ドラマ『それでも、生きていく』(フジテレビ系)にて、小道具で使われた雑誌に『JAP18』という文字が使われた時も炎上に発展。日本人の蔑称である『JAP(ジャップ)』と、韓国語で『シッパル(クソ)』と発音が似ている『18』を組み合わせた意味深な文字だったことで、一部では『見るのをやめよう』と、SNSで不視聴を呼びかける者まで現れました。現在もSNSの影響力は絶大ですから、ドラマ制作者は細心の注意を払う必要があるでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 純粋にドラマを楽しみたい視聴者に対し、水を差すような演出が行われないことを願うばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク