社会

どっちもヒドいと批判殺到!「コミケ94」で起きていたトンデモ動画事件とは?

 去る8月10日、気温35度の酷暑の中、東京ビッグサイトで開幕したのが、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット94」。初日の10日も16万人を動員、12日までの3日間で50万人以上が訪れると言われる、全国はもちろん、海外からの“オタク”も大集結する巨大イベント。

 ただし、今年はご存じの酷暑。運営側も野外での長時間の扮装撮影の自粛を呼びかけるなど対策に必死。会場には人があふれ、「蒸し風呂を超える暑さ」「とにかく人の臭いもスゴイ」と言われるだけに、訪れる客らの体調的な問題が起こっていないことを祈るばかりだという声もあちこちから聞こえた。

 ところが、そんな心配をよそに、あるおバカがとんでもない行為を敢行。これが「非常に危険」「クソすぎて引く」と批判が殺到してしまった。

「コミケといえば、ワイドショーでも取り上げられますが、最寄り駅であるりんかい線・国際展示場駅からの始発ダッシュが恒例の光景。入場列に並ぶために我先にと大量の同人誌マニアたちが一目散に駆け出します。男性がほとんどですから、テレビ越しにも迫力を感じますし、もしぶつかったら大ケガするのでは?と思わせます。そこに目を付けたんでしょうね。ある無名ユーチューバーが、この始発ダッシュへの逆走を頭にアクションカムを付けて撮影し動画に収めたんです。そして実際一般人1人に衝突。まあ、被害者は列に並ぶほうが重要ですからそのままトラブルにはならなかったようですが、動画がアップされたあとにコミケ客などから批判が殺到。『被害者は訴えるべき』といった声もあるようです」(エンタメ誌ライター)

 とは言いつつも、動画自体はそれほどの距離を逆走したわけでなく、ユーザーの声を借りるなら“しょぼい”内容。このユーチューバーを非難する一方で、やはりこの始発ダッシュ自体も異様な光景に映った様子で、「そもそも始発ダッシュするのもダメでしょ」「急いで電車乗りたい人には大迷惑」と、コミケ客まで批判される事態に。

 とにかく、暑さにも変な事故にも注意したいところだ。

(山田ここ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身