芸能
Posted on 2018年08月30日 17:58

さまぁ~ず三村、アスリート並みの“故障&ケガ”人生も「同情ナシ」の悲哀

2018年08月30日 17:58

 お笑いコンビ・さまぁ~ずの三村マサカズが8月28日に放送された「さまぁ~ず×さまぁ~ず」(テレビ朝日系)で、泥酔状態で階段から落下し、肋骨にヒビが入ってしまったことを明かしている。

 番組が開始してまもなく「もう1週間が経つんですけど、階段から落ちて、肋骨にヒビが入ってしまって」と切り出した三村は、自宅の1階寝室で酔ったまま就寝していたところ、トイレに行きたくなり、2階へ上がる最中にバランスを崩して落下したと告白。ところが、駆け付けた家族からは「めんどくせぇなこのオヤジって感じで、『救急車呼ぶ? 救急車級?どうする?』って」という、半ば呆れ気味な対応を受けたとも明かしている。

「家族からあまり深刻な心配や気遣いを受けなかったと冗談半分で語った三村ですが、やはりそのケガの多さも関係しているのかもしれません。テレビなどで話しているだけでも、両足の靭帯断裂や露天風呂でのハシャギ過ぎによる負傷、さらに痛風持ちなうえに、右肩にも古傷を抱えています。また、事務所の大先輩である和田アキ子の自宅を訪れた際にも、ベロベロに酔った状態でトイレに行き、指をドアに挟んで手が血だらけになり和田から『カーペット汚れるから帰れ』と追い出されたと明かしています。もはや泥酔時の三村の負傷には周囲も本気で心配してくれないようですね」(テレビ誌ライター)

 そんな“ケガ慣れ”した三村は“アスリート並み”の幾度の負傷を乗り越えてきた自身のヒザを「ぐっちゃぐちゃな状態」と表現し、妻からはケガをしても“理由がバカすぎる”と一蹴されてしまうのだという。

 泥酔時の転落や負傷は場合によっては深刻なケースにまで発展することも多い。三村ももう51歳。くれぐれも注意してもらいたいところだが…。

(木村慎吾)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク